絶妙な焙煎、甘いケニアの魅力。
Chetの特徴
マスターが焙煎した、甘いコーヒーを楽しめるお店です。
炭焼きコーヒーにこだわる店主が選んだ非凡な豆が揃っています。
初心者にも優しく教えてくれる、静かな雰囲気の憩いの場所です。
炭焼きコーヒーが流行る前には普通に手に入っていた、焦げ臭くないコーヒーを探して20数余年、やっとここを見つけました。香り高いコーヒーが好みの私としては、この店のエチオピア(一般的にはモカ)が激推しです。
店内で注文して珈琲をいただく場合は、淹れ方的に好みが別れるかと思います。なのでぜひ豆をテイクアウトして、ご自宅で淹れて飲んでいただきたいです。ご主人は同じコーヒー好きとして話していて飽きませんし、豆は丁寧に焙煎されているせいか焙煎後の豆の劣化速度は緩やかで、長く味を楽しめます。それと他のお店とは違って100gから豆を売ってくれるので個人的に助かっています。最後に、深煎り好きな方にはケニアがおすすめです。
ここの焙煎豆は常に最高です。マスターはオーディオ機器メーカー脱サラで、オーディオにはもちろん詳しい。いつもいい音が流れています。コーヒーカップはミルクガラス(FireKingかな?)で統一。昭島の美味しい水でいれてくれるコーヒーは格別。豆業界にも詳しいので話も楽しい。
ここの、焙煎は素晴らしい、コーヒーがこんなに甘いなんて、苦いだけのコーヒーだと思っていたけど、みなおしました。
ここのコーヒーはブラックしかありません。ミルクも砂糖もデザート・スイーツもありません。ブラックのコーヒーのみ!しかし、一口コーヒーを含むと、豆本来の甘味が鼻から抜け、アロマの様な薫りがただよい続けます。こちらのコーヒーを飲んでみると、いかにコーヒーを砂糖の甘さやミルクのマイルドさでごまかしていたかが良くわかります。その味わいを楽しめるのは、コーヒー豆を鮮度良く保つオーナーの努力があるのは当たり前ですが、是非、皆さん地元のお店ですので、コーヒーを味わい、至福の時間を過ごしに行ってみて下さい!
雰囲気や衛生は最高珈琲もこだわりが良くGOOD是非1度行ってみて下さい。
利益だけを考えているタイプとは逆で、自分が良いと思った物だけを取り入れるタイプの店主さんです。フェアトレード、カフェインレス、スペシャリティコーヒーなど色々と店主さんの考えをを聞いた上で、職人気質な感じの誠実な店主さんだなと思ったので安心して買い物できます。★を減らしたのは、車が停めにくいのが理由です。(他は良いのに立地を理由に減らして申し訳ないですが)
賑やかなお店とは違い、静かなので純粋に初心者の方から入れる感じで、聞けばしっかりと色々教えてくれるお店です。最初はどこでも入りにくいものですが、マスターの丁寧さに心引かれるお店です。
気のいい、ご主人でした。豆のことに詳しくドリップのしかたも教えてくれます。
名前 |
Chet |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-545-3870 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

本来は、珈琲豆の販売ですが、店内で、マスターが絶妙な加減にいれていだだいた珈琲を味わうこともできます。私たち夫婦にとって、何も足さずにいただけるのは、ここだけです。