中野で味わう自然薯のとろろ。
丸子亭の特徴
存在を知っていたブロードウェイの2階に位置するお店です。
健康を意識したとろろ汁や麦ごはんが味わえます。
自然薯を使用した貴重なお店で、優しい味わいの一品が人気です。
だしの効いた山芋がとても美味しかったです!豚汁は透明で優しい味です!マグロのヅケや黒はんぺん美味しかったですよ。
中野ブロードウェイ2階の小ぢんまりしたお店で頂くまぜこぜとろろ丼¥1
長年通ってるブロードウェイ、存在は知っていたが初めての訪問。カウンター5.6席と4名テーブルのみの小さなお店。とろろを求めたお客様が続々来訪。折角なので、とろろ定食に鮪の漬け切り身が3枚付いた、『駿河』1630円に。次々小鉢が運ばれ、最後に小さなお櫃で麦飯が。嬉しいね、旅館に来たみたい。とろろを沢山かけてお召し上がり下さいとの事なので、目一杯掛けてわさっとすくい、ご飯を頂く。とろろの粘度と風味、麦飯の少し硬めの食感よし。吸い物の具材のゴロゴロ感もグー。ご馳走様でしたー。
自然薯のとろろ汁の専門店。麦とろごはんのセット丸子が定番で食べただけで不思議と健康になった気分になれる。写真はマグロ納豆のまぜこぜ丼。こちらも食べると元気になります。
中野で麦とろランチしてきました!今回は漬けマグロが付いてくる駿河という定食をいただきました!とにかく濃厚でまろやかな自然薯が美味しいですね♪するする食べれて身体も喜んでいる事でしょうwマグロの漬けやけんちん汁も良いお味でとても満足感ありランチでした。
健康や免疫に良いご飯を求め、訪れました。丸子定食をいただきましたが、とろろご飯ってこんなに美味しいんだ!と。山芋の粘り気も強く、自然が生んだパワー?を感じました(笑)今まで食べたどのとろろご飯より美味しかったです。けんちん汁でしっかり野菜も摂れ、健康的なのにお腹いっぱいになります。コロナ禍で大変でしょうが、応援したい定食屋のひとつです。
日本に生まれて幸せ!と思える健康和食。中野ブロードウェイ内に潜む小さな麦とろ食堂。つるりとしたとろろを麦飯にどばっとかけ、静岡清水港のまぐろやおでんなど副菜と共に頂く。お櫃のごはんがとにかくすすむ!ひじき煮や香物、そして絶品のけんちん汁もセットに。一食でパワーみなぎる最高の健康食。叶うことなら毎朝でも食べたい素晴らしい和御膳だ。<ピックアップメニュー>下記は特におすすめ!☑ 駿河(1
鰹出汁の利いたとろろと、麦ごはん。洋食に疲れて胃を休めたいときなんか、ピッタリすぎる。
美味しいとろろと優しく味付けされたけんちん汁と惣菜が頂けるお店です。
名前 |
丸子亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3388-3067 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前から気になっていました。とろろ汁が本当に美味しくてサラサラっと食べられてしまいました。汁物も出汁の味がして美味しかったです。全てに大満足です。