吉祥寺で絶品もやしそば。
ラーメン おおむらの特徴
吉祥寺駅公園口すぐ前に位置するラーメン屋です。
懐かしのもやしそば職人が愛想よく接客します。
酸味のあるスープや味噌ラーメンが絶品です。
塩ラーメン700円ラーメンおおむら 武蔵野市吉祥寺南町1-3-111時20分ころ初訪麺。メニューをざっと見渡して塩ラーメンにしました。カウンターのみのお店。7〜8席ありました。先客1名。数分で着丼。実にシンプルなラーメンです。刻みネギ、海苔、メンマ、チャーシュー。メンマが少し多めかな?麺は黄色少し縮れた細麺。札幌系のお店なのかな?味もさっぱりとして、少し塩分の効いたスープに青海苔(細かいワカメ)?かな。チャーシューはそこそこ美味しかったですが、全てに物足らないラーメンでした。せっかく吉祥寺まで来たのに、別なラーメン屋にすれば良かった。^^#塩ラーメン #ラーメン #中華そば #吉祥寺 #麺活 #麺部 #麺スタグラム #めんすたぐらむ #武蔵野市。
吉祥寺駅の公園側出口に降りて目の前にあるラーメン屋です。ラーメンと餃子とビールをいただきました。スープも麺もオーソドックスな醤油味でほっこりします。餃子は皮は大きいけど中身はそれほどギッシリではないです。変則的なへの字型のカウンターのみで8席くらいでしょうか。ベテランのおじさんが元気にこなしています。場所がらか街中華にしてはお値段が高めに感じまた。
【要点】・チャーシュー【感想】チャーシュー麺うまいです。駅前雑居ビルの感じもたまりません。/2021秋。
「こだわりのラーメンとからぁ麺とか、味音痴にはわからないんだよ!普通のラーメンを普通に食べたいんだよ!」っていう人におすすめ。値段もリーズナブル。飲みながら食べたくなるような昔ながらのラーメン屋さん。ワンタンがおいしかったので次は「餃子とビール」を注文したいと思いました。
吉祥寺駅公園口降りたら目の前!「おおむら」さん🤗私はチャーハンが大好きです♪👍😋
吉祥寺駅南口で、駅から一番近いラーメン屋です。老夫婦がやっていて、店の雰囲気もラーメンも、昭和そのものという感じです。値段も、場所を考えたら安いと思います。
吉祥寺駅公園入口の真ん前にあるラーメン屋さん。高齢の夫婦二人で営んでるカウンターのみの小さなお店です。注文したのは、タンメン850円。ラーメン700円とちょっと高め。立地を考えると仕方ないのかもしれません。先客、後客全員が高齢の方々でした。昔からのお客さんだと思います。タンメンですが昔なからの味。町中華ならではの美味しさ。これからも末長く頑張ってほしいです。
懐かしのもやしそば職人さんが愛想よく接客と会計までこなす店って今ではそうないのでは。広いとホール係だし、狭くても食券だったりね。ほっこりしました。
なんでも美味しい。ビールが飲みたいときはやきそばが最高~!紅生姜は冷やし中華を食べてるツレから貰いました。
名前 |
ラーメン おおむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

もやしそばがうまいです。ただし、個人店ということあり、味がたまにブレます。おもに餡の濃度と味付けの濃淡が変化します。また、日中帯にいるおばちゃんは存在意義を感じないです。昼土満かなでまかないを席を占領して食べていたり、外で友達としゃべってばかり。ご主人はとても感じがいいのに。