三鷹の昭和中華、変わらぬ味。
中華料理 安楽の特徴
昭和の雰囲気が漂う街の中華食堂です。
ザ・タクシー飯店にも紹介された名店です。
絶滅危惧種の昔ながらの醤油ラーメンが楽しめます。
ザ・タクシー飯店、最終回のお店。気になって、台風の日に行ったら店じまいしており、翌日にリトライ!番組では食べていませんでしたが、店主おすすめの「厚揚げのうま煮」、他に五目チャーハンとニラレバ炒めをいただきました。味は塩少なめの優しいお味でしたが、普通に美味しかったです。たまーに寄りたい、という感じかな。
「ザ・タクシー飯店」でも紹介された町中華。懐かしいラーメンの味は、思わず「このスープ、身体に良さそう」と、飲み干してしまいそうな味です。
YouTubeで観て、美味しそうで行きました。11:20 到着、注文。11:26にはお品が出てきて、11:40には食べ終わりました。(その間に席は満席に。)美味しかったです。かた焼きそば、オーソドックスな具とアラフォーに食べ切れる分量。スープはサラサラめでした。また行きたい!
創業は1960年元々豊島区要町でしたが有楽町線の区画整理が始まり現在の場所に。訪問時には息子さんの他に2人スタッフがおりました。昼飯に伺いチャーハン700円をオーダー10分程で出されて見た目小ぶりで具材がグリーンピース、ねぎ、玉子、チャーシューですが物凄く細かく刻んであり確認が難しい。一口食べると御飯がパリパリとバリカタの中間で化学調味料が控え目なのかインパクトにかけるが中盤からの飽きが少ない印象悪くありません。一般的なチャーハンは化調満載なので数口は美味しく食べられますが後半から味がしなくなり飽きてきます。欲を言えば外観を改善して欲しいのと量がもう少し欲しいと思います。
街中華が好きなので入店。表のサンプルにもあったサッポロ味噌ラーメンを注文。700円。もやし炒めの上に細いメンマが載っていました。また、麺は意外や意外、博多豚骨ラーメンの様な細麺。固めに茹でてあり、それはそれで良かったのですが、スープは味噌のコクが感じられず、炒め物もニンニクなどの風味がなく😅ここはチャーハンとか定食頼んだ方が良い店かも。
平日の12時過ぎ。満席でしたが5分以内に入店できました。店員さんが親切で安心できます。よくある、けど探さないとない町中華という感じで気に入りました。チャンポンは野菜など具沢山で真っ直ぐな卵麺が美味しい。レバ野菜炒め定食は濃い味でご飯に合う。次はまた別のメニューを食べたいです。
チャーハンセットをいただきました。お腹が空いてたからかもしれないが、普通に美味しくいただきました〜
昔ながらの中華料理店です。2時過ぎにも関わらず、ポツリポツリとお客さんが入って来て、コロナ禍なのでか、たまたまなのか7つあるテーブルがお一人様で埋まってしまいました。「14時から18時までお食事の方、コーヒー(ホットorアイス)または杏仁豆腐をサービス中!」との事で、サービスを狙った馴染みのお客さんだったのか?美味しかったです。毎週日曜日定休日今は時間短縮営業で、夜遅くまでは営業してないような表示がありました。2021.3.10
三鷹で仕事があり帰り際に無性にチャーハンがたべたくなり、たまたま入った店がこちら。椅子が4つあるテーブルに一人で座り、相席もなし。注文は勿論チャーハン!!パラパラではなく少しベタとしていて、母親が作っていたチャーハンを思いだしました。
名前 |
中華料理 安楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-54-5533 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お気に入りのまち中華です。子どもたちも大好きで、ラーメンや炒飯、唐揚げ、青椒肉絲などいつもいただきます。ラーメンにチキンライスセットがあるのがまた面白いところ。茄子も美味しいです。