くるみそばとわらじカツ丼、名物を楽しむ!
名物秩父そば 立花の特徴
住宅街に佇む、家庭的な雰囲気の蕎麦屋です。
秩父名物のくるみそばとわらじカツが楽しめます。
秩父市役所前から移転し、少し分かりやすい場所にあります。
「民家を改装した蕎麦屋。秩父名物の他のメニューもあり。駐車場わかりにくい」味噌カツ丼というわらじカツと豚味噌を1枚ずつ乗せた丼物をいただきました。豚味噌は味付けはちょうど良かったけど、筋張っていて噛みづらい。それに対してわらじカツはとても美味しかったです。他にも名物みそポテトもありました。元が個人の家なので、すこし緊張しました。周りのお客さんの存在が、少し気になりました。駐車場がわかりづらくて、近辺をウロウロする羽目に。軽と2輪の駐車場と普通車用のそれは、別の場所にあります。事前に調べるべき。
西武秩父駅から、簡単に歩いていける距離です。入口が奥まっているので、一瞬だけお店があるのか不安になる感じです。ただし入口付近には、のぼり旗が多数あがっているので、踏切の手前から何となくココかなというのがわかります!店構えも、店に入る際の靴を脱いで入ることも、とてもアットホームな感じを受けました。出迎えてくれた数名の店員さんは、全員とても愛想のある丁寧な応対をしていただきま、料理への期待が高まります。今回は秩父地方のカツ丼(タレを染み込ませたもの)が食べたかったので、蕎麦とのセットをお願いしました。2枚じゃ多いなと思ったので店員さんに相談したところ、もともと1枚のカツ丼に蕎麦が付いたものを進めて頂きました。とても親切に教えていただけて、居心地のいい時間を過ごせます。料理は動画の通りの内容で、色んな秩父・寄居地方のカツ丼を食べましたが、その中でもとても美味しかったです。タレが甘すぎず、くどくなくてサラッと食べられます。蕎麦もコシがあり、薬味の微妙な量が的確で、余計なアレンジが無いとても好感の持てる組み合わせでした。窓からは西武鉄道の電車が見えて、鉄道好きの子供さんがいらっしゃるご家族にはバッチリだと思います。
テイクアウトのお弁当の注文をしました。包み紙には季節感ある花火の絵が、箸入れは色紙で丁寧に折られていました。(箸入れに、爪楊枝入れも折られてるのが凄い✨)お弁当の蓋を開けたら、鮮やかな色合いに目を奪われます。どのおかずも美味!味噌とブラックペッパーを和えた物があり、ご飯に乗せて食べたらめちゃくちゃ美味しかったです。又食べたいお弁当です。
くるみだれの蕎麦とわらじカツ丼、名物が両方食べられるのでいいですね。美人つけそばにくるみだれを別注文して、もう一つは名物セット(わらじカツ1枚+味噌豚1枚の丼ものと、ざるそばのセット)にしました。くるみつゆはしょっぱめでしたが、これが関東らしいのかな?美人つけそばのつけだれはきのこや山芋、うずらの卵、天かすより大きめの揚げたものが入っていて、こちらはくるみつゆよりは塩気控えめでした。蕎麦は蕎麦のザラザラが感じられるがツルッとしたこれまで食べたことがない食感で美味しかったです。時間が合えば、すぐ前をSLが通ります。
お子さま連れにオススメ! お蕎麦やわらじかつにホルモンなど秩父名物が比較的リーズナブルに食べられます! 2階は全席お座敷となっていて、小さいお子様用の椅子もあるためご家族でのご利用にオススメです! また、店員さんが皆さん懇切丁寧な対応とパッと明るい雰囲気のお店です✨✨✨
個人のお屋敷をレストランにしたようです。自宅に戻ったような安心感がありますね。平日の昼前で、幸いに混んでいず、おすすめランチの牛ざるそば1430円をいただきました。ざるそばと小ぶりのローストビーフ丼、それにドリンクがつきます。ローストビーフは最高に柔らかく卵黄と出汁が絶妙のバランスで食べ終わりたくない、と強く思いましたが、あっという間に完食してしまいました。至福のランチでした。ごちそうさまでした。
初めて伺いましたが、評価通りの素晴らしいお店でした。お子様にお菓子は書いてたような気がしましたが、自分にも支払いの際に頂けたので、聞いてみると、2階から食べ終わったお皿などをセルフで下げてくれたからとのこと。そんなの当たり前って思ったことに対してのお菓子のサービスで、どんなけ素晴らしい対応⁈って思いました。また2階が普通の家の部屋のような感じで、自宅を改装したのか、元々こういう店にしようとしたのかが気になりました。また秩父に来た際はお伺いしますので、宜しくお願いします。
移動したのを知らなくて更に車サイズがお店脇の駐車場には入らない事がわからず、お店から見て線路を挟んで斜め右にある西武秩父駅前の西武バス駐車場の奥にある時間貸し駐車場、西武スマイルパーク 西武秩父駅前第一駐車場に停めて、お店に徒歩で移動しました。駐車場からお店までは踏切で足止めされなければ3分ぐらいで移動できます。後、この駐車場利用なら、駐車券を精算時に見せれば駐車場1時間券を貰えます。今回はカツざると天ざるを頼みました。ざるそばは本格そばとは違うかもしれませんが、少し太めの切り方されていて、田舎そば風で、適度な硬さがととも良いです。蕎麦の量も満足出来るものです。ここのワラジカツ丼はお蕎麦屋さんらしい味付けで、カツも柔らかく美味しかったです。濃いめの味を求められているなら別のお店のを試された方が良いと思います。天ざるの天ぷらはエビも2尾で、キノコも大き目にカットされた舞茸としめじ、野菜はシシトウ、ナスでボリュームがあって、とてもリズナブルです。今回支払いは23年1月31日迄のキャッシュバックキャンペーン中のPaypayを利用しました。お店スタンプも連携していました。今回10年ぶりぐらい伺って、楊枝のお土産が貰えるサービスがまだ続いているのには感動しました。
住宅街の中にありGooglemapだと裏に案内されたのでご注意を。正しい入口は踏切のすぐ横(画像あり)で、バイク、軽専用の駐車場がお店前にあります。わらじカツ丼と秩父そばのセットを注文。味は美味で他にも色々とメニューがあったので、次回は違うのを食べてみたいですね。PayPay決済有り。店内、トイレはとても清潔でコロナ対策も万全。折り紙の中につま楊枝が入ったおしゃれなサービスを頂きました(画像あり)
名前 |
名物秩父そば 立花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-24-5665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入口分かりづらいとのクチコミ多かったですが、踏切を渡ればすぐに黄色の大きい看板が見えるので全く迷わなかったです!料理もとても美味しく、値段も良心的でした。わらじかつ丼は、良い意味でわらじとは言えないレベルに分厚く、感動しました!またキッチンは中が見えるようになっており、清掃が行き届いていてとても清潔でした!店主夫婦の人柄も良く、また来たいと思いました。