レンガ坂で味わうマリネの極み。
レンガ坂スペインバル sionoの特徴
イワシのマリネやレバームースは必須の一品です。
19時までは飲み物が半額で楽しめます。
おしゃれな雰囲気が漂うレンガ坂の隠れ家です。
良。ランチで訪問、ハモン・セラーノもパエリアもお昼のオムライスも食べず、幾つかのタパスとハウスワインを頂いた限りですが全体的に美味しいです。特にイワシのハーブマリネとバルデオンは気に入りました。タコのガリシア風は擂り潰したジャガイモと和えているタイプ! 初めて食べましたが、うーんタコがボリューム控え目なので味はジャガイモばかり、、、ジャガイモ添えるなら普通のざく切りの方が好みです。厳。コスパが良いかと言うと微妙です。ピクルスとバルデオン以外は価格に対してもう少しボリュームが欲しいです。タコのガリシア風と砂肝のコンフィアヒージョは価格とボリュームは良いけど、、、
お料理がとっても美味しく、いつも混んでいます。週末に行く時は予約が必須です。
大体1人で行き、カウンターでいただいてます。店長の作る料理も美味しいし、スタッフの方々の応対も気持ちよく、雰囲気のいいバルです。また伺いますよ~。
すっごく美味しかったです!スペインビール初めて飲んだけど、気に入りました。また行きたいです。
スタッフが3~4名ほどで廻しているが、正直、店内の客数の多さから見て廻せていないと思う。注文しても料理を作る人はだいたい一人で、提供されるまでも遅い。店内満席でキャパオーバーで廻せていないのに、新しく店に入ろうとしたお客さんが来たら、「今無理です」と言って帰せばいいのに、『あと10分くらいで空くと思うので外でお待ちください』と言い始め、しかもその時に全スタッフの手が止まって顔で目配せしながら、空きそうな時間を相談している。いやいや手を動かしてください、と。そしてまだ料理が運ばれていない客も多くいるのに、どの客が10分後に席を空けると思っているのか。仮に空いたとして、そこに新たな客を入れたらまた廻らないと思う。混んでるので会計しようとしたら、明らかに慣れていない新人店員がレジ打ちの講習を受けながらお会計をするという(しかもめちゃくちゃ時間かかる)、如何なものかと思う対応をされ、唖然としました。味は確かに美味いだけに、残念である。
レンガ坂にあるお店。レンガ坂の通り自体がイルミネーション装飾してあったりと中野にしては雰囲気がある路地。店内は、カジュアルな内装で、居酒屋よりは気の利いた環境で美味しいものを楽しく飲みたい時に最適な店。社会人で盛り上がっているグループが居ても浮く事はない。が、学生ノリの本気でうるさいお客さんも見かけない。ただ、テーブル配置は窮屈めで満席になるとやや圧迫感ある。スタッフの接客態度は良好だが、混むと料理のサーブまで時間を要する事もある。お料理は何を食べても結構美味しくハズレはほぼない。生ハムは美味しい。お通しのパンは、注文した料理の皿に残った全てのソースをすくい上げ食べたくなるような絶妙な存在で、ついつい追加注文し食べ過ぎてしまう。パエリアは注文から出来上がりまで30分~60分は掛かるので時間配分を考えて注文した方が良いと思う。ムール貝や海老など具沢山。細かい星評価を付けると☆3.7。
レンガ坂のおしゃれなお店。目の前でスライスしてくれた生ハムは2種類どちらもコクがあって美味しい!舌の熱でとろける!三件目で訪れたので、他の料理は食べれなかったけど、どれも美味しそうだった!
19時までは、飲み物半額で良かったです料理も美味しかったです。店員さんが感じがよい。
すっごく美味しかったです!スペインビール初めて飲んだけど、気に入りました。また行きたいです。
名前 |
レンガ坂スペインバル siono |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3381-5178 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

イワシのマリネ、ピクルス、カジョス、レバームースを必ず注文します。お通しがおかわり自由なパンで小学生の子どもも喜んで食べます。パエリアがありますが「おかパン」(おかわりのパン)でパエリアにたどりつけない。手頃なワインがまんべんなく揃い、すっきりした白ワインとピクルスつまめば十分な感じ。