上野で楽しむ安定の味、ミラノ風ドリア!
サイゼリヤ 上野広小路店の特徴
上野中央通りに面したビルの2階でアクセスも便利です。
安定した美味しさを誇るミラノ風ドリアに満足感あり。
外国人スタッフが多いが、日本的な運営で安心感があります。
地元のサイゼリヤは学生の溜まり場のイメージで敬遠してました。席が狭いしウルサイし。ここは何度も通り過ぎる場所で便利な場所ですが混雑を敬遠して入店は初めて。…東京なのでここで長居する人ほとんど来ない。10人待ちも10分程度で席まで案内されて4人掛け席で恐縮でした。順番で配席みたいです👏地元だと、なんでここ?みたいな、おひとり様専用カウンター席みたいな場所に詰め込まれる。ランチ500円と都内でありえない価格で提供👏
上野中央通りに面したビルの2階に有ります。安くイタリアン擬き料理が食べられるのはありがたいです。コロナ禍平日でも結構込んでますね。賑わっているのは良いんですけど大きな声で喋っているグループの近くだとヤッパリ気になります。あとアジア系のグループの方も同じように陽気にお喋りに花を咲かせていました。この時期やはり大きな声で喋っているのは気になりますね。料理コスパは良いんですけど、もう少し回りのお客さんにたいして気を遣っていただけると行く回数も上がります。料理コスパが良いだけにお客さんの気配りに期待したいですね、で星3つです❗追伸、1階から2階へ上がる階段ですけど短いスカートを穿いた女性は(鉄砲階段なので)。後ろからのお客さん注意。。
エレベーターでは行けません。階段で行ってください。場所柄ですかね?ドリンクバーにマスクしないでくる人多数。日本語わからない奴もいるんだから、ドリンクバーの所に分るように写真でマスクしろと教えてあげなさい。
安定な美味しさ。今回は普段食べないデザートをいただきました。安い値段で思ったより美味しいデザートが食べられて、コスパが高くてびっくりしました。
どこの店舗にいってもかわらないので、安いし、私がいつも頼むミラノ風ドリアが大好きで、大盛りがあると嬉しいです!
店員さんはほぼ外国人。愛想はいいとは言えないが、お料理は安定した味です。きっと加熱するだけで完結するものばかりだから、当たり前と言えば当たり前ですが。
改装後、初の来店です。パッと見ですが店内は壁紙や椅子が変わっていました。天井の天使ちゃん達は居なくなってます。席のレイアウトは以前と変わりが無いように感じます。ただ、店内入り口に近いエリアの四人席の一部に大きな衝立がいくつか設置されています。来店13時。ウェイティングは無く、安定の込み具合。客層は変わりはありません。案内された席ではテーブル、メニューがベタベタだったので拭き直して頂きました。専用の用紙にメニュー番号等記入。間違えて記入してしまったので、訂正線を書き込んだのですが、しっかりとその品が運ばれてきました(笑)店員さんからの確認は一切無しです。ワインも頼みましたがオーダーから15分程してから到着。全体的にメニューがそろうまで以前より遅く感じます。商品の質は以前とかわりありませんが、サービスの質は落ちたように感じました。コロナで敏感になっている自分も居ますが、最初のテーブル、メニューベタベタで気持ちがげんなりしてしまいました。
リニューアルして、とても綺麗になった。けど、ここは外人の店員しかいないのか?って思う。友達と2人で行ったけど会計を間違えられた。何回も外人の店員に言ったのに、かなりめんどくさそうな対応をされた。pizzaのサイズも小さすぎる。写真と全く違った。ここの店長は何をしているの?w頭の悪そうな外人しかいないんですか?会計呼んでも全員日本語のわからない変な外人しか出てこない。せっかくお店はすごく綺麗なのにもったいないなー。って思う。料理を頼んだ紙を見せたのにその店員は😯??って感じです…何を言っても通じない。よくこれで働けるなって思います。日本語は難しくて大変だけどわからないことはすぐ人に聞くってことを習ったと思います。もう行く気失せましたこんなお店は人に勧められない。
相変わらず安心する味です。ミラノドリアにガーリックトーストで500円は安いし、たまに無性にたべたくなります。間違い探しはちょっとイライラする。笑。
名前 |
サイゼリヤ 上野広小路店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5688-7180 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

たまたま訪問した際には近隣の自治体の中学生の校外学習のお昼にぶつかり、いくつものグループで利用していました。概ね好感の持てる雰囲気だったのですが、回転率が落ちてしまった感は否めません。それでもお店の対応はきちんとされていたので気持ち良く利用させて頂きました。ごちそう様でした。