本場の味、上野で楽しむ!
黒工号 上野店の特徴
台湾スイーツの代表、仙草ゼリーが楽しめるお店です。
豆花や芋圓などの多彩なデザートを堪能できます。
上野のアメ横から少し外れた便利な立地にあります。
4月29日に訪問。豆花1号(700円)の温かいのを注文。ちょっと甘めの豆花。タピオカもイモエン(芋圓)もモチモチで美味かった。今度は魯肉飯を食べてみたいと思う。
台南の友達に教えてもらって現地で食べた味。ここの仙草は食感がフルフルで牛乳がすごく合う。今はなかなか台南に行けないから、日本にあるのはほんとに幸せです。
仙草ゼリーがメインの仙草3号と、豆花がメインの豆花1号を食べる。テイクアウトとイートインができるが今回はイートイン利用。丼鉢いっぱいに入って出てきて食べ応えあり。特に仙草ゼリーはこれでもかという程入っている。仙草ゼリーが思いの外美味しかった。イートインスペースは狭いけど、満足度も高くまた行きたい。
一番おすすめっぽい黒一号を注文!想像の2倍くらいの量の仙草ゼリーに、芋モチと黒米、お芋の団子?みたいなものがたっぷりトッピングされていました!仙草がつるんとしていてほんのり香りもあって美味しいです✨食感も色々楽しめて飽きずにボリューム満点でお腹いっぱいになります。また伺いたいです☺️
ランチ時に利用で、黒工2号が500円。メインの仙草ゼリーの他に、黒タピオカ、白タピオカ、イモエンが入っており、食感が楽しめます。イートインでの利用でしたが、ボリュームがあり、満足でした。また近くに行った際は利用したいと思います。
ただのタピオカ屋ではなく、色々と凝ったデザートを食べられる。思ったよりも大きな器に黒蜜ゼリーやタピオカその他が入って、ランチ時間は500円なのでかなりお得。店内で食べることも出来る。
日本に無い台湾スイーツはこちらで自然な甘さで食べ歩きもできますね🎵
上野のアメ横のメイン通りを少し外れたところにあるお店です。豆花はもちろんですが、トッピングの種類が豊富で、細かく注文するのが難しい人はトッピング例がメニューにあるので安心して注文できます。味は黒蜜がちょうどよい甘さになっていて、台湾の味とほぼ同じで美味しかったです。豆花だけじゃなく仙草が意外にもめっちゃくちゃ美味しいです。また小籠包などの点心も注文できるので、豆花以外も食べたい人は一度訪れてみると良いかと思います!
初めて訪れましたがとっても美味しくてびっくりしました!平日ランチ500円で マンゴー入りの豆花頂きました。居心地もよかったです。
名前 |
黒工号 上野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6875-1230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

仙草ゼリーにあずき、ハトムギと芋圓乗ったやつ。仙草ゼリーは甘さほんのりで、たゆんとした舌触りが心地よくておいしい。結構ボリュームがあるものの食感が色々楽しめておもしろかった。特にペーストっぽいねっちりしたハトムギが好み。店内のイートインスペースがもっと広いと嬉しいけど、この詰め込み感ちょっと落ち着く感じもある。価格表記、税込にしてほしい。