高級素材×関口シェフの逸品。
TXOKO(チョコ)の特徴
シェフの関口晴朗氏が手掛けるイタリアンは絶品です。
旬の高級食材を使用した料理が楽しめます。
テイクアウトでのチーズケーキが独自の食感で人気です。
すっごく美味しいお料理の数々でした。メニューには食材名だけがのっているので、どんな風に調理されて出てくるのか楽しみでした!お皿も美しかったです。デザートのチーズケーキの時にはお腹がいっぱいでお持ち帰りにしてもらいました。連れのを一口食べましたがとても濃厚!!
先日伺いました。コース料理をあまり経験したことない初心者なのですが、それでもここは最高と分かります。・きれいな店内・素人でも食材の質の高さが分かる・ビールが冷えてて美味しい・コース料理のテンポが良い・間に出るパンが最高に美味しい・誕生日プレートをそっと出してくれる・クオリティに対して金額がリーズナブル・柔らかい雰囲気の店員さん周りの人にオススメして恥ずかしくないお店であることは間違いないです。
シェフの関口晴朗氏は、イタリアンの巨匠山田宏巳氏の元で15年間修業後、渡伊。イタリアを経て、バスクの二つ星レストラン「ムガリッツ」でも研鑽を積んだ実力派です。店名となっている「TXOKO」とはバスクの言葉でみんなで集う場所という意味だそうです。シンプルな中にメイン食材を見極め最大限のその美味しさを生かす『TXOKO/チョコ』。控えめなで決してびっくりするようなパフォーマンスはありませんが、どのお料理も素晴らしくレベルが高い料理がたっぷり。住宅街で親しい人たちとゆったり食事ができる癒しのイタリアンでした。
美味しいですし、従業員さんもとても丁寧で居心地が良かったです。また行きたいです。
素材の味活かしてる感満載。野菜たっぷりで滋味ーーー🥦🧅🥕なんならお品書きには素材名しか書いてなかったくらい。その日の様子でメニューにアレンジ加えてるらしい。少人数なら絶対カウンターが楽しい。付け合せのパンも美味しくて思わずむしゃぱくしてしまうので食べすぎ注意。コースはちょっとリッチめだけど、折に触れて訪問したいお店。チョコはバスクの言葉で仲間という意味だとか。
高級食材がふんだんに使われる。なかなかの穴場です。
2回目。美味しく、良い時間をくれる店。
一皿一皿に細かい工夫が感じられた。
東京カレンダー18年8月号。
名前 |
TXOKO(チョコ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6801-6921 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

テイクアウトでチーズケーキをいただきました今まで食べたことのない食感と味わいで美味しかったですとてもオススメです。