誕生日に味わうふっかふか鰻。
味乃宮川の特徴
ふっかふかの鰻が楽しめる、味乃宮川の蒲焼きです。
土用丑の日に訪れる人が多い、人気のうなぎ料理店です。
サイドメニューも充実しており、オススメの逸品が揃っています。
しばらくうなぎを食べていないので、私の誕生日に家内と食事に行きました。土曜日の昼間に伺いましたが、席は空いておりすぐに注文できました。先客は三組おり、昔ながらの落ち着いた佇まいで調理人と中居さんの2名で切り盛りをしており、揺ったりとしたときの流れを感じる良いお店でした。私は塩分制限をしているので、白焼き定食を家内は鰻重の松を注文しました。うなぎは小さめでしたがふっくら柔らかくとても美味しかったです。しばらくぶりに うなぎを食べましたが、うなぎの大きさとお値段と見比べて、高くなったなぁ~ と実感しました。美味しくいただきました、ご馳走さまでした。
ふっかふかの鰻がいただけます。
毎年、土用丑の日は味乃宮川さんで食べてます。どうしょうかなと迷いましたが、食べて応援、早く終息して活気ある吉祥寺になって欲しいです。今年も終息を願いうなぎ重箱(上)を。食べました。
よく行くお店です。いつもいる大将の鰻は最高です!たまに休みで違う人が作る時もありますが…。これからも通います。
上を注文。身が柔らかく泥臭さが無い、焼き過ぎず焼かず過ぎずでとても美味しくいただきました。飲み過ぎて胃がもたれていたんですが肝吸を少し飲んだらすぐに食欲がわいて一食平げました。店内はフロアとキッチンの老夫婦?おふたりだけで、接客も問題なく、店内も静かでゆったり過ごせて満足でした。他の低評価している人の内容とはイメージの異なる良い店でした。
空いてたので良かった。
美味しかったです!ご飯大盛無料!
本店は初めてです。宮川の鰻はいつも美味しくいただけるので安心して食事ができます。しかし、今回は料理自身は悪くないですが、鰻が少し焼きすぎていてそれが残念でした。鰻の供給が大変のようですが頑張ってやってほしいと思っています。
おいしくて良い。ただ店員が少ないので少し時間がかかったりすることは多い。
名前 |
味乃宮川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-22-1081 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−24 SRビル |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

鰻の蒲焼きを過去2回利用した事があります。質のいい上品なウナギが楽しめます。いつかはゆっくり店内で鰻重を食べてみたいです。表面を少し焦げるくらいに焼いてもらえるのが好みなので、最高の焼き加減です。今日も我が家で美味しい鰻が食べられて良かったです。