本場の味!
中華料理 天天楽の特徴
豚の耳や家鴨など珍しい中華料理が楽しめるお店です。
焼小籠包は熱すぎて要注意、本場の味を堪能できます。
上野のアメ横にあるリーズナブルで多彩な料理が魅力です。
焼小籠包は本当に危険!出てきてすぐに食べると、口の中の皮がベロンベロンになるのでゆっくり食べましょう。中のスープが飛び出してアチャチャチャーにも気をつけないといけないので、いろいろ大変。美味しかったので6個お持ち帰りします。
本場感が味わえていい◎ただ写真や料理名を見て頼むと想像と違う感じのがでてきました🤣
リーズナブルな屋台中華。本格的な匂いの中で楽しむお酒とアテは最高です。焼き小籠包うまかった。
安くて美味しい本場中国料理。屋外席のみです。
上野のアメ横にある、天天楽。テーブルとパイプ椅子の路面店です。台湾などにあるお店をそのまま持ってきたような雰囲気。鴨の脛プラス、ビールのセット550円と青島ビールを頼みました。青島のボトルはちょっと埃被ってたような感じでした。鴨の脛はビーフジャーキーのような味わい。骨ばかりで食べられるところは少ないですが、ビールのつまみにはちょうど良かったです。通りを挟んだ向かいのお店も、同じお店のようです。
最近のアメ横通りには屋台の様なお店が多く出店しており、以前から気になっていたので、今回こちらのお店を利用しました。オーダーしたのはワンタン麺とスーラー麺そして焼き小籠包を頂きました。麺類は正直スープが薄く今一つでしたが、焼き小籠包は肉汁たっぷりで美味しかったです。メニューもかなり変わった物が多く、味が分からないと注文するのに抵抗があると思います。本場中国の屋台で食べている様な雰囲気を味わえるお店ですが、衛生面やテーブル、椅子のちゃちさを気になる方は向いてないと思います。
まんま中国の味です。中国のよくある食堂の味がして懐かしかったです、中国に行かれた事があると懐かしく感じるかもしれません。麻辣米粉を注文しましたが、700円(税込み)で野菜や油揚げ竹輪などがモリモリでとても食べごたえありました。
紹興酒や小籠包が美味い豚肉や鶏肉も色々な部位が食べれるのでお薦めです。従業員の方も親しみやすいので良い感じです。
よく来るお店。前来た時にNHK取材の人も来た。この店もうこんなに有名になったかと驚いたね。そして友達と食べてる様子をカメラを撮られて恥ずかしかったわ∑(O_O;)料理は冷面と油条がおすすめしたい、日本人でも食べられる味だと思う。
名前 |
中華料理 天天楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-4797-5211 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

豚の耳や家鴨のなんとかとか日本人の中華料理屋ではあまり見られない料理が食べられます焼小籠包は熱すぎですので火傷は必至。