江戸切子と地酒で楽しむ大人のカウンター。
吾妻屋の特徴
江戸切子でいただく日本酒は、心地よい吟醸香が楽しめます。
自然体な和空間で、ひとりでも気軽にくつろげる居酒屋です。
ここのおでんと浅草コロッケは、絶品で多くの人に愛されています。
日本酒なら、ここですね。行けばわかるさ❗
酒の種類も そこそこあり、料理も中々うまい。店の雰囲気も良く、マスターも いい味出してます。移転前の 地下の頃のが、あまり混まなかったんだけどね。店 行く前に、予約必須❗
アットホームな店。おでんもオリジナルコロッケもクオリティ高い店。
時間無制限飲み放題でご飯ももりもり出て大満足でした〜✨飲み物はセルフです!店長さんも気さくな人です☺︎
通りかかってたまたま入店したが、地元に根ざし、つまみ類は安価で味も良い良店でした。予約でほぼ埋まっていたので、大人気のお店のようです。宴会するなら2階がいいですね、下町雰囲気は1階の方があります。観光客、地元客が混在してます。ローカルなお店を求めた方なら満足できるとは思いますよ!店主もとても気さくで、面白くて、よい方でした。おでんは、全品100円ですが、種は小さめで価格は妥当かな。薄めのお出汁は美味しいですが、練り物はどこで仕入れてるのかな、ちくわ、さつま揚げ、がんも等普通過ぎる感じですが、それがいいのかしら。刺し身は、いろんな種類があり、新鮮で、値段も安くとてもよかった!豚角煮、あん肝も美味でした!中生ビールは量少ないので、650円は高いかな。500円にしてほしい。あと、大生と瓶ビールがあると嬉しいな。
江戸切子にほのかに香る心地よい吟醸香と爽やかな甘さ喉越しはしっかりとしたキレがある東村山市にあり富士山からの伏流水を井戸から汲み上げ仕込み水で仕立てた江戸の地酒屋守(おくのかみ)をお供にあっさりとした優しい出汁がこれまた良いおでんのおまかせ5品にとり皮のポン酢和モダンを意識した大人の空間気取らず利用できる居心地の良い自然体な和空間秋の夜長にそして冬の浅草には持って来いひとりカウンターでも気兼ねなくくつろげるお店です。
値段は高め。(観光地ですが、観光地価格より、やや下目の設定。)売りのおでんの味や質は普通。マスター1人で捌く。接客は下町の塩対応。接客に期待を求める関西系の客はムカつくかも。日本酒は正味一合はない。しかし、銘柄はメジャーどころとマイナーで良い銘柄を提供。ここは日本酒を飲む店です。評価が別れる店です。
ここのおでんと浅草コロッケ好きなんですよ。日本酒の揃えもいいし、値段もお手頃です。
「吾妻屋」は驚く事に午後3時から営業しています。一階はカウンター数席u0026テーブルも数席とこじんまりとしていますが、店主が一人で一生懸命に切り盛りしています。(二階も有るようですが、どうやって運営してるんでしょうか…⁉️)店名の通り「おでん」がとても美味しくてオススメです。色々な種類がありますが店主に「お任せ」でと依頼すればスピーディーにイイ品を持ってきてくれます。その他の料理も安くて美味しいです。日本酒もレア系から定番まで常時揃っていますので充分に堪能出来ます‼️但し店が狭いので、常連さんで常にいっぱいです。下町的コミュニケーションが必須ですので、苦手な方にはちょっと…😅と言うお店です。
名前 |
吾妻屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-1499 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

友人からこのお店を予約したと聞いた時、おでんしかないのかぁーと覚悟?しました。しかし鍋やお刺し身もあるし、しかもリーズナブルで❤驚きました。日本酒🍶も沢山種類があって大満足です。