吾妻橋近くの立派な建物。
墨田区役所の特徴
目立たない立地ながら、立派な建物が特徴的です。
駐車場は一般利用できて便利です。
2階へはエスカレーターで楽にアクセス可能です。
浅草の吾妻橋からほど近い施設はとても立派実は今回屋形船に乗る為の目印として教えてもらいました。役所としての営業時間が終わっても、21時頃までは中が通り抜けでき、エスカレーターも動いていたので、とても助かりました。
駐車場を一般利用。営業時間:土日、祝日、年末年始 午前7時から午後10時まで駐車料金:30分毎 250円駐車台数:60台 (平置12台、機械式48台)昔(?)は浅草寺参詣の際などに重宝した穴場的な駐車場でしたが、今はコインパーキングなどの数も増えているので、止める場所が見つからないこともないように思います。2023/01
目立たない立地ではありますが立派な建物です。よく良く見ていくと地味さ?の中に機能美が散見されて好感が持てます。
墨田区民として幾度となくお世話になっております。特に災害時に避難所として開放してくださった時は、区役所の職員さんが懸命に対応してくださった記憶があります。画像はその際に撮影した動画の切り抜きですが、状況が分かるようテレビが設置してあり椅子もたくさん用意されていました。皆さんがパニックにならないよう色々と誘導してくださり、毛布やアルミのブランケット等も配布して頂きました。またペットと一緒に避難できる場所も別に確保されており、その点に関しても良い対応だと感じました。
2階まではエスカレーターで行けます。入り口から奥に進んで行くとエレベーターが5基ほど動いておりますので、待ち時間もあまりなくスムーズに利用できます。1階にと2階以外は少し狭いですが案内は丁寧です!
名前 |
墨田区役所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5608-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

多分、平日は人の出入りは有るかも?たまたま 25/5/5祝日だから人の出入りは少なかったこれが普通?[初、来たから…]