優しい灯火の名店で、ホットケーキを。
Bar&Restaurant 洋食オリホンの特徴
ステンドグラスの灯火が心地よい雰囲気を演出しています。
古き喫茶店の良さを活かした落ち着いたカフェスタイルです。
土日のみオープンのホットケーキも楽しめる隠れ家的名店です。
とにかくお料理がどれも美味しく優しいステンドグラスの灯火で店内の雰囲気は抜群!通いたくなるお店です。
こんな所にこんな名店が!的なお店でした。なにを食べても美味しかったです。ゆっくり素敵な時間を過ごせました。
土日は美味しいホットケーキの店になります。
ふらりと入りましたがとても内装や店員さんなどが雰囲気が良かったです。
木のテーブル、色とりどりの味のある電飾、古き喫茶店の良さを抽出して落ち着きのあるカフェに仕上げている素敵なお店。ランチセットは種類が多めで、800円程のお値段で珈琲、紅茶等のドリンクまで付いてくるのはリーズナブル。手のかかったお料理で満足できるお味です。
ランチに利用しました。日替わり有り、カレー有り、フライ物有り、パン類有りで選択が出来て良かったです。毎日通ってもメニューが被りません。飲み物付でCPも高いです。但し汁物は別途料金ですのでご注意。お料理も美味しいです。☆のマイナスは奥の暗い方?の席は空気が淀んでます。厨房からの揚げ物の油の臭いが洋服に浸み込みます。とんかつ屋さんに行ってきた様になります。匂いが気になる方は広い明るい席を選んだ方が良いと思います。
熊木ホットケーキ店茶店 × 洋食 #ORihon ( #オリホン ) さんの3年目の挑戦‼️土日のみオープンのホットケーキ屋さん🥞※Openはこれからリニューアル工事が入り、5月中旬以降とのこと。予約者のみ限定‼️‼️‼️✨オープン決定記念イベント✨に、行って来たのでご紹介です。『先取り☆熊木ホットケーキ店・クラシカルホットケーキ de café au lait Time』◉ホットケーキ季節のソース:いちご🍓チーズソースバターメープル◉タルトサレきのことたまねぎ🍄◉サラダ🥗自家製ドレッシング◉スープコーンポタージュ🌽◉ドリンクホットコーヒー☕️フランス式 クラシカルホットケーキ と、紹介されていて興味津々で予約。神楽坂の大人気パティスリー Cécile Éluard(セシル・エリュアール)オーナーパティシエ・鈴木祥仁さんが大切にして来たレシピを譲り受けたそうです。生地はオーソドックスなホットケーキ🥞外側はカリっとしていて内側に向かう程しっとり。ちょっぴりパンケーキの雰囲気もある様なない様な。ガッツリ日本のホットケーキ🥞ではありません。洋の要素を感じるところはフランス式の由縁か🇫🇷季節のいちごソース🍓は丁寧に作られた手作り感。チーズクリームはクリーミーでいちごとの相性👍バターも。このバターに塩気があるとバランスいいかも。サラリとしたメープル付き。これは、生地とバターとシンプルに。やはりバターに塩気欲しいなぁ...そしたらもっと味がしまる気がします。タルトサレは、たまねぎがとっても甘くて味も濃いめ。こりゃワインワインとか好きな人はたまらんだろーなぁ🍷サラダ🥗もスープも丁寧に作られているのが伝わってきました!※ 感想はのりぴょの好みを書いたまでです。♡このホットケーキを軸にベイクも充実させるみたいですぴょ🥧Openが楽しみぴょ🐤💗
落ち着いた雰囲気、丁寧な料理。狭いお店ですが、なんだか居心地が良い。
雰囲気が良いです。とても落ち着きます。料理が出るまでちょっと時間はかかりますが。夜はクラフトビールが置いてます。休日は喫茶です。平日昼夜、休日で違う顔になりますが、雰囲気の良さは変わりません。PayPayも使える。
名前 |
Bar&Restaurant 洋食オリホン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6280-8821 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店員さんがきさくで居心地が良い。ランチも850円からありかなり手頃。紅茶や手作りケーキも美味しく気に入っている。