江戸川橋の井戸水、最高の癒し。
竹の湯の特徴
新宿イチの清潔感を誇る浴室と脱衣所は、快適な入浴体験を提供します。
無料のミストサウナや充実した水風呂を備えた銭湯、贅沢なひとときを楽しめます。
神楽坂からのアクセスも良好な、懐かしい雰囲気の中でのリラックスが魅力的です。
居心地の良い銭湯。水質が驚くほどに良い。塩素臭がしない。古いがお掃除されていて清潔。ミストサウナ無料。塩素臭がない。水風呂、広めで温度調度よく最高。水風呂温度たぶん18度くらい。サ活してる人が居なかったので水風呂すいていた。(金)(土)がお休みのせいかいつも行こうとすると閉まっていた。今日は神楽坂の玉の湯に行ったら定休日水曜日でこちらに初参戦。22時30分に閉まるのに21時45分くらいから。すいていてよかった。お客様は主みたいな人はいなくてマナーの良さげな方々ばかり。また来よう。タオル30円で貸してくれた。親切。
サウナのある銭湯という事で神楽坂の竹の湯へ!スチームサウナは520円で楽しめるけど、やっぱりバチバチに汗かきたくて1000円を支払いサウナセットで!黄色いバスタオルも付いてきます!まずはシャンプーかボディソープのどちらかはありました!お湯は水風呂以外は薬湯で、今日は黄緑色のカラフルな感じ!珍しいのが肩に上からジェットを当てられる肩ジェットバス!まぁ珍しいけど大丈夫かなって感じでした笑でもいろんなパターンでお湯は楽しめる感じでした!サウナは12分計は無し!おそらく5分と思われる砂時計をひっくり返すスタイル!結構熱くて5分でかなり汗が吹き出します!風呂と少し離れてるから静かだし、テレビも無いので自分と向き合える時間が作れます!そして混んでない!!最後にスチームバスも楽しんですごく気持ちのいい銭湯体験でした!
通常の銭湯料金でも風呂箇所に無料のミストサウナがあり(あんまり熱くないのでもどかしい感じ)、ジェットバス、ショルダーバスなどついてるから満足。さらに追加料金のサウナ付きプレミアムが風呂から細い通路の不思議な場所にあり、これは第一次サウナブームの頃改築したからなのか。タイル絵は富士山ではないがどこなのか不明。謎を聞きたいんだけど、番台から裏へ仕事に行っちゃってしばらく帰ってこなかったり、忙しい店主に聞くタイミングがなかった。再訪して伺いたい宿題ができてしまった。
江戸川橋 竹の湯霧雨のなか訪問ビルの一階にある古い作りの銭湯。ロッカーも古く小さくて、冬に会社帰りでは20Lのバックパックにコートにスーツにと入れるには詰め込まないと入らない…。増設したからなのかサウナが脱衣所内にありましたね。なかなか変わった作りです。外壁側に水風呂があるらしく、2列ある中の島の両面には独立水栓・固定シャワーが各6基程。内壁側にも何基かあったかな?奥壁側には強力ジェット1基・座風呂ジェット2基。深い浴槽に肩打たせ湯と電気風呂の混合浴槽。いずれもやや熱めの温度で温度計読みで43℃でした。期待の電気風呂は「暫くお休み」とのことで体験できず…このために霧雨の中やってきたのに。電気風呂が復活すらならリベンジしたいですね!
新宿イチ湯が綺麗な銭湯。バブルバス、マッサージ、熱湯、井戸水の水風呂にスチールサウナ(女湯のみ)もあります。洗い場に固定されたシャワーは出るところと、でないところがあるけど、立ちシャワーがあるので無問題。
初めて利用しました。庶民的で伝統的な雰囲気でほっこりしますね。不潔さも感じません。神保町の梅の湯と比べて倍ほど広く感じました。浴場内にシャンプーと石鹼のボトルが1つずつしか無かったように思います。あとは誰かの持ち込みなのか分からず戸惑いました。お湯は42度くらいで自分の感覚ではちょっとだけ熱めですね。水風呂は16度で普通くらいかと思います。
女湯には電気風呂はありませんがいいお湯と水風呂があります。私が行った時はアロエのお風呂でした。ㅇ熱気浴と書かれた無料のスチームサウナ、侮れません。喉にいいです!(きっと)×ただベンチが壊れていて危険でした。狭いので遠慮して3分程しか居られませんでしたが、もっと蒸されたかったです。×固定式のシャワーはヘッドが詰まっている物に当たってしまいました。洗面器にお湯を溜めてかぶればいい事ではありますが、ちょっと不自由ではありました。ㅇ常連さん達がとてもいい感じで、皆さんが譲り合う様子が素晴らしかったです。
平日夕方に訪問マッサージ風呂が充実水風呂はパイプから掛け流し井戸水とのこと無骨なパイプから流れ出る井戸水が最高シャンプー&ボディーソープは2セット完備水風呂が最高過ぎる銭湯です。
神楽坂から赤城神社脇を下り、「都心にぽっかりと異空間」な懐かしい風情。4月の緊急事態宣言発出日に開店を待って伺いました。ドライサウナ(900円)の室温は126℃~120℃!マジですか?という感じ。定員6人、BGMなし、5分砂時計あり、脱衣場横にサウナがある面白いレイアウト。10分×3セット、8分×2セットで爆汗。吐く息が熱波です。やや地味に「熱気浴室」と表記されたミストサウナ(45℃)、定員3人がとってもイイ味出しています。ダブルシャワーのロウリュウが頻繁に噴出。座らずに立って熱波を受けると格別!ソロ時間はタオルでアウフグースの真似事もまた楽し。深い水風呂(20℃)もヘビー級のドバドバッ的なかけ流しがクール感を最高にしてくれます。主浴槽は、当日オール「レモン風呂」、44℃のやや熱い湯。ジェット座風呂2基、筒状のボディマッサージ1基、電気風呂は故障中でバイブラのみ、左肩のみ噴いているショルダーマッサージと面白い面々。紅葉の上高地をイメージさせるタイル画と積み上がる溶岩が壮大感を醸し出しています。カランの湯はとっても熱いので水でうめてくださいね。ボディソープとシャンプーは浴室内に1セットのみです。洗う時に取りに行く感じ。ロッカーのカギの紛失で使用可能なロッカーは1/2程度です。とてもいいお風呂です。また伺います。
名前 |
竹の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3268-8544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

以前行った新宿の別のお風呂屋さんより、浴室も脱衣所も清潔感があって良かったです。お風呂は少し熱めで浴場はあまり広くないので、混雑時は順番待ちになるのかもしれません。シャワーブースもあり、カーテンも付いていて外国人やプライバシーが欲しい人には嬉しい心遣いです。昭和レトロな雰囲気が残る、ずっとこれからも無くならないで欲しいお風呂屋さんです。