新鮮さ際立つ福喜丼、ボリューム満点!
福㐂庵の特徴
数量限定の福喜丼は、ボリューム満点で刺身が豊富です。
館山道富浦ICから近く、アクセスが非常に良好です。
お刺身が新鮮で、特にシメサバの美味しさが際立っています。
枇杷倶楽部のインフォメーションでお薦めはと聴いて紹介されて行ってみたら、コスパ良いし美味しいしー2回目以降は高速降りてすぐなのでオープンに合わせて高速利用でダイレクトに店に向かうようにしています。焼き魚や煮魚は時間に余裕が有れば頼むと良いですよ。こんな大きな太刀魚~とかインパクト有、福喜丼はもう苦しくて食べれくなったな…若い方にはお薦め💛
福喜丼を頂きました。肉厚の刺身がコレでもかってくらい乗ってます。他のお店よりボリュームがあるので福喜丼目当てに伺うのもありかと思います。
10時半に着くと10人目で、限定10食の福喜丼(海鮮丼)1,800円を注文。10品種の海鮮が2切れ、ボリューム十分。他の投稿を見ると、日替わりでネタは変わりそですね。観光エリアとして考えれば他店よりお得ですが、10食限定は条件が厳しいです。
福喜丼はボリュームがあって食べ応えあり。ネタはまぐろばかり部位別・種類別で6割程を占め、他サーモン、カンパチ系、彩りにタコイカカニの細い足など、価格相応かなと思いました。アジフライが絶妙な塩加減で美味しかった。けど割高に感じる。座敷は部屋と部屋の仕切り部分にも座布団が敷かれ、間取りに限界を感じます。座布団の向きは適当。そもそもそういう部分を気にするお店じゃないんだろうけど。お茶の入った魔法瓶がどれもサビだらけでびっくりしました。どうすればあんなふうに錆びるんだ?
12時20分に着いて海鮮丼は完売してましたー。車で待つ形で予約表に車のナンバーと記入して13時には入れました。混雑してますね他の人も書いてたからお店の状況は他の人参照で、量で言うとお得かもしれないブツ切りのお刺身が乗ってましたアジとまぐろは良かったなお刺身定食1800円でした千葉にきたら海鮮いっぱい食べたいもんねお茶のポットテーブルに置いてくれたから沢山飲めて美味しかったです。ほうじ茶お味噌汁も美味しかったぜんまいと大根の煮物の小鉢も何気にいいです。
福喜丼を食べました。10食限定で開店は11時でしたが、11時半には売り切れていました❗写真の通りボリューミーでお刺身は多分30切れくらいのっていました。お味噌汁も美味しく付け合わせの小鉢もホッとする美味しさです。これだけのって¥1
食べても食べてもお刺身が出てくる海鮮丼でした。この価格(1
しばらく振に来店相変わらずのボリュームで大満足今では有名人気店で混雑は致し方ない。さわら、マグロ、ブリ、カツオ、赤貝、甘エビ、黒ムツ、ヒラメ、サーモン、アジ、しらす干し・・・酢飯だったらなおさら美味しいと思うけど、好みの問題かな。随分と値上がりしましたが、それでもこの値段では他店では食べられません。
仕事で来た館山、翌日に時間を確保してここ福㐂庵さんに。店に入ればわかる活気と暖かな空気感に「いいお店に来たな」という期待感が膨らみます。頼んだお刺身定食(1600円)は期待を遥かに上回る量と質。種類も豊富で食べ終わるまで口の中が幸福感と楽しさで溢れていました。しばらくはここを超えるお刺し身に出会えないのではないかと思えるほどの満足感でした。そして単品で頼んだアジフライ。さっくりふわふわの食感と清廉なアジの味わいがたまりません。これも必須オーダーだと感じます。館山に来た喜びが人一倍膨らんだ良店でした。
名前 |
福㐂庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-33-4450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

当日は食事「刺身定食」だけでしたが、とても美味しかったです。投稿写真は少し食べた後でした「ごめんなさい」あまり美味しいそうでしたので写真を撮るのが遅くなりました。