双子座流星群と客室露天風呂。
ナチュラルファームシティ農園ホテルの特徴
別館のメゾネットタイプは、広々として非常に癒やされる空間です。
双子座流星群を見ながらの客室露天風呂が最高の体験として好評です。
秩父駅近くの高台に位置し、眺望が美しいホテルです。
別館に泊まりました。他の方が言う通り本館から別館までは少々歩きます。別館は本館と違い団地のような建物で、外から客室に入ります。そのため客室に行くまでに虫と結構遭遇します。客室にも2匹蜘蛛がいました。ドアを開けたらすぐ外なので仕方のないことだと思いますが、虫が嫌いな人は気をつけてください!部屋からの夜景と朝の景色が最高でした!ベランダはだいぶ老朽化してきている感じがしたので出ませんでした。客室はリニューアル済みとのことで綺麗でした。部屋には浴室(バス付き)とトイレが付いています。ベッドの寝心地が良かったです。朝食と夕食バイキングは野菜がメインの料理が多いです。どれも濃すぎない味付けで罪悪感ゼロでたくさん食べてしまいました。ローストビーフやお刺身などもちゃんとあります!どの料理もちゃんとこだわっている感じがしてとても美味しかったです。
他の皆さんの口コミ通り別館は、少し長めの連絡通路を通り私達が泊まった別館に行くのですが、冬場せっかく温泉に入って暖まっても直ぐに底冷えしそうです…次は、本館に泊まりたいです。料理は、バイキング式で野菜中心の料理でしたが、とても美味しかったです。特に、トマト好きの私はプチトマトの1個1個が大きくて甘くてとっても美味しかったです🎵景色も高台だった為、山々が天気も良かった為キレイに見えて満足感でした☺️
2022/12に家族旅行で利用。秩父の街を一望できる景色の良い高台にあるホテルです。大きなホテルではないですが、掃除が行き届いていて清潔な感じを受けました。浴場は内風呂、外風呂ともに広くありませんでした。特に外風呂は4ー5人入ったらいっぱいになります。お食事は可もなく不可もなく普通でした。
良かったです。Googleの書き込みで皆さんのお話しを見ていたので、別館でも特にはびっくりしませでした。温泉も加水循環と表示がありましが、お湯も綺麗で、外風呂は小さいですが眺めが良く、温度が適温なので長く入れます。皆さん以外と直ぐに出てしまうので、小さい施設ですが、ごちゃごちゃしなかったです。食事は私はとても満足でした。平日なのか、良くあるバッフェの変な取り合いもなく、スタッフの方も皆さん日本人でサービスは問題ないですね。料理は、このお値段文句は全くないですね、牛スジのカレーは私が作るのより美味しかった。朝食も美味しかったです。お世話になりました。次回は家族で伺います。
部屋風呂付きのお部屋で、お部屋はおまかせプランで予約させてもらいました。2人利用なのに和室も洋室もある、大きい部屋でした。ありがたいです。本館最上館の部屋で、天気も良く眺望もばっちりよかったです。ハイカーの私は両神山が正面に見えたのも嬉しくて!朝の雲海は眺望の中の3割ほどでしたが見れました。こちらのホテルの一番の楽しみは部屋でのんびり、お風呂に入りつつ景色を楽しむことだと思います。しかし、正面が山であると同時に市街地なので、自分が立ち上がった時の視線も気になります。夜はテラスの照明を消して入りました。湯温は調整できます。大浴場も入りましたが、サウナは休止中。景色はこちらも良い眺めです。食事について、夜はフロント目の前、朝は本館はじの秩父路で頂きました。夕食は19時からにしたところ、4組くらいしかおらず、自分たちのペースでコース料理をゆっくり頂けました。椎茸のパイ包みが美味しかった!!朝食は7時からで、6:58に着いたところ既に何名か並ばれてました。その後は一気にお客さんが。ビュッフェ形式ですが、お客さんの数に対して少し狭いので、もう少し広かったり、同じ品物でいいので何箇所かに分けられると(既に銀杏の間にて分けているようですが)スムーズだな、と思いました。こんにゃくメニューももっと多くていいのでは?!野菜メニューは朝食よりも夕食の方が印象的に残っています。朝食会場で客層がよくわかりました。家族連れや、親戚一同(7人とか)で利用されているような方が多かったです。結婚式場としての宣伝も多かったので、この辺りでは結構人気なのかな?と思いました。
別館のメゾネットタイプに宿泊しました。団地のような外観ですが室内はリノベーションされて綺麗です。(事前に調べていたので知らずに来たらびっくりする外観)別館のエレベーターは1つ?ベッドサイドの壁はガラス張りの為、寝ながら夜景が見えて最高です!が、一枚ガラスなので結露&冷気で寒くてエアコンがきかない(笑)カーテンはあります。メゾネットの人は夜景は見えないけど上で寝た方がいいかも。部屋風呂の水量は弱いです。浴室内に温度設定は無いので入る前に温度を確認した方がいいです。食べ放題は普通(特別野菜が多い訳でもない)だけど、夕食のクロワッサンがズッシリ重くて外はパリパリ、中はしっとり美味しかった。朝のクロワッサンは夜のとは違かった。天ぷらや目玉焼き等オープンキッチンで提供してるがテーブルに沢山置いてあるので冷めてる。今回、クーポンやPayPay等でかなり安く宿泊出来たので満足ですが、通常価格は泊まらないかな。
別館のメゾネットタイプのお部屋に泊まりました。窓が大きくて夜景が綺麗です。夜中に目が覚めて見た星空もとっても綺麗でした。夜のバイキングは、野菜がとても美味しく、サラダバーには、ケールや春菊などもあり楽しめました。1番のおすすめは、揚げたての天ぷらです!もともと天ぷらは好きではないのですが、こちらの天ぷらを食べたら大好きになってしまいました。衣がサクサクしていて、中身のカブやニンジンがとっても甘かったです!朝のバイキングは、私にとって、とても最高でした!!!バイキングの種類は、普通ですが、生卵が山積みになっていて、それが田中農場の宝玉卵でした!その名前を見ただけで朝からテンションがあがりました!部屋にクレンジングなどのアメニティがあったら良かったなぁと思いましたが、また是非泊まりに行きたいホテルです。
双子座流星群をみながらの客室露天風呂は最高でした。ただまわりになにもない。ホテルのなかは小さなお土産屋と自販機くらい。買い出してから泊まったほうがいいです。
別館に宿泊、紅葉シーズンでしたが夕飯と朝の2食つきなのに一万円ちょいくらいで泊まれました。フルベッド3台とソファベッドがあり、クローゼットの前にはスーツケースを広げられる十分なスペースがあります。建物は古いですが内装や水回りは綺麗でした。お茶菓子と緑茶のティーパックは用意されていました。別館の一階エレベーターあたりに飲み物の自動販売機があります。ビールの缶もあり。ビール以外のアルコール飲料は入浴施設の入り口にあります。入浴施設の休憩所は夜9時で閉まるので注意。温泉は女性用は洗い場が7つほどあったと思います、サウナはコロナでしまっていましたが、室内風呂は5人以上入れそうな大きさですが、露天風呂は3人でギリギリなので譲り合う必要があります。ホテルのスタッフさんたちは皆さん親切、丁寧です。料理も全般的に美味しかったです。夕飯も朝食も、和洋様々な品数の料理があって豪華でした。秩父駅まで送迎のバスを予約しました、白い車体に農園ホテルの文字が入ったミニバス?で時間通りきてくれました。朝の駅までの送りは9時と10時しかないのでそれを逃すと30分近く駅まで歩く必要があります。ただしホテルから駅は下り坂なのでさほど大変ではありません。行きは上り坂かつ夜間は真っ暗なので、とくに女性のみのグループは絶対にタクシーか送迎バスを利用されることをお勧めします。またホテルの近くにコンビニはありません。ホテル内にお土産を置いている小さな売店はありますが、自販機の飲み物もお水で150円、お茶やジュースは200円なので駅前のコンビニなどで購入してからホテルに向かうことをおすすめします。
名前 |
ナチュラルファームシティ農園ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-22-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

下界から離れた見晴らしの良い立地です。夕焼けも夜景も綺麗。夜景を堪能しながらの夕食バイキング。離れの廊下は寒いけど部屋は広くて暖かい、トイレとお風呂も別です。ご飯も美味しい 景色も良いし、お風呂も広い、家族連れには最高。近くにご飯食べるとこ色々あるので、夕食無しの選択もありですよ。