やみつきカリーで元気全開!
キッチンYamituki&カリー 早稲田店の特徴
バターチキンカリー950円のコク深い味わい。
独特のココナッツミルク系のさらりとしたカレー。
隠れ家的な雰囲気で落ち着いたカウンター席が魅力。
バターチキンカリー950円を頂きました。閉業を心配しておりましたが、休業を経て営業再開されたようです。再開に伴い他定食等のメニューが充実し、利用しやすい食堂になったと思います。店内はコの字形のカウンターのみとなります。
2009年05月ちょっと路地に入ったところにあるカウンターのみの10席程度の小さいお店。早稲田大学の学生とOLに支持されている路地裏の名店らしい。ランチはサラダが付いて700円茄子とトマトのチキンカレーを、普通で辛口表記なので激辛で注文ココナッツとトマトの風味のバランスが微妙、タイのグリーンカレーとは違います。
カリーの為にご飯の炊き加減を合わせているのか、かなり硬めです、生姜焼き定食等用にふっくらとしたご飯を炊いて戴けるとありがたい。
環境は良くて、雰囲気がいい。料理も美味しい、昼ご飯を迷っていればこちら。
どこかアジア風だけど、心安らぐ日本風のテーストのスープカレー。らっきょもすごく美味しい。
やみつきになります。安くて美味しくて最高です。カレー好きにはたまりません。
青春の味。家カレーとは違う美味しいカレーを知った場所。
昔、2、3度行きましたが、すごく美味しかった記憶があります。今は生活圏が変わってしまったが近くに行った際には是非寄りたいお店です。
具沢山で美味しかった。陽気な店員さんが店内で流れている米津玄師を歌っていてほっこりした。
名前 |
キッチンYamituki&カリー 早稲田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3205-0036 |
住所 |
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3丁目15−7 レジデンス原田苑 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コロナ以降定食も扱うようになって今ではそっちのほうが注文多いようですが、私にとってはやっぱりカレーのお店。日本人好みにアレンジされたタイカレーと硬めに炊かれたお米(タイ米でなくジャポニカ米)は思い出の味です。辛さは無料で選択できます。