浅草の夜景とカレー、最高の泊まり心地。
Hostel Chapter Two Tokyoの特徴
朝起きた時に見える浅草の風景に感動します。
屋上のループトップテラスから夜景を楽しめる贅沢感。
毎週金曜に1000円で各国カレーを味わえる楽しいイベント。
少し広いマットで寝心地もよかった。車の音がうるさいので耳栓があったほうがいいが、モノタロウの耳栓も用意してありました。従業員の対応が素晴らしいのと、景色の良さで大満足でした。次もお願いしたくなる宿です。
夫婦で経営している居心地が良いホステルです。一人で泊まるときは、カプセルホテルのような感じですが、一般的なカプセルよりも広くてきれいです。一階のラウンジは、家庭の居間のような落ち着いた雰囲気ですが、パソコンで仕事ができるスペースがあって、ノマドワーカーにもうれしいです。また、屋上にもベンチや机があって、天気が良ければ、東京スカイツリーや隅田川など最高の景色を眺めながら、ゆっくり過ごせます。屋上でパソコンで仕事をしたりできます。屋上は午前中は、日当、午後は日陰になるので、季節と時間を調整すれば、とても居心地良く過ごせます。屋上では朝や夜にイベントをやることもあります。イベントで借りることもできるそうです。家族的なホステルなので、暖かい人間的につながりを求めている方にはお勧めです。
毎週金曜に1000円で各国カレーが楽しめます🍛とても安いのに清潔で綺麗なので浅草近辺で遊んで遅くなった時などにも気軽に泊まれます٩(^‿^)۶屋上からの夜景が最高でオーナー夫婦もとても優しいです。
清潔、安心、親切。他の口コミにあるようにとても快適な空間でした。私は偶然リバービューのお部屋に泊まることができたのですが、朝日で自然に目が覚めここ数か月間で、一番気持ちのよい目覚めでした。気さくなご夫婦が運営されていて、会話も大変盛り上がって楽しかったですよ。予約して本当によかったです。
イベントで伺いました。大変心地よい場所。オーナーご夫妻も多才で話してて楽しいです。ありがとうございます!
今まで泊まったホステルの中で1番ベッドが広く快適でした✨屋上のループトップテラスは広々としていてWiFiも使えるので、コワーキングスペースとしても使えます。駅からのアクセスも良く、浅草周辺の観光地へもアクセスしやすいので、浅草付近で快適に安価で泊まれる宿を探している人にはとてもオススメ!
ドミトリーに宿泊しましたが、一般的なゲストハウスのベッドと比べてもとても広々としていて、清潔感も素晴らしかったです。寝心地も最高でした。アクセスも浅草駅からすぐと便利で、屋上や部屋から隅田川越しのスカイツリーも眺められるのでロケーションも抜群です。また、オーナー夫妻が物凄くフレンドリー&親切で、施設の使い方も細かく教えてくれました。そういうこともあってか、一階のリビングスペースは和やかな雰囲気が漂っていてとても居心地がよく、いろんなバックグラウンドを持ったゲスト達と交流出来ます。金曜日はカレーの日などちょっとしたイベントも行われているのでとても楽しめます。これから東京に行く際はここにお邪魔しようと思います!!
夫婦で経営している居心地が良いホステルです。一人で泊まるときは、カプセルホテルのような感じですが、一般的なカプセルよりも広くてきれいです。一階のラウンジは、家庭の居間のような落ち着いた雰囲気ですが、パソコンで仕事ができるスペースがあって、ノマドワーカーにもうれしいです。また、屋上にもベンチや机があって、天気が良ければ、東京スカイツリーや隅田川など最高の景色を眺めながら、ゆっくり過ごせます。屋上でパソコンで仕事をしたりできます。屋上は午前中は、日当、午後は日陰になるので、季節と時間を調整すれば、とても居心地良く過ごせます。屋上では朝や夜にイベントをやることもあります。イベントで借りることもできるそうです。家族的なホステルなので、暖かい人間的につながりを求めている方にはお勧めです。
コワーキングスペースを兼ねたゲストハウス。なので、お酒を飲みながら仕事をしたり… とかもできます。愉快なご夫婦が運営していて、時々突発的にパーティが開催されます。それに混ざるもよし、部屋で過ごすもよし。ゲストハウスという場所柄、家族旅行よりは、1人、あるいは気心のしれた友人とかと利用すると楽しく過ごせると思いますよ。
名前 |
Hostel Chapter Two Tokyo |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

浅草に「泊まった」というのは、朝起きてこの風景を見るときに感じるのだろう。隅田川を借景にしたリバーサイドホステル。