アメ横で楽しむ清潔サウナ。
上野ステーションホステル オリエンタル1の特徴
上野アメ横から少し歩いた場所に立地している。
サウナ利用90分800円で料金が非常にリーズナブル。
比較的新しい設備で綺麗な大浴場が魅力的。
アメ横から脇道にそれて少し歩いた場所にあります。寝室は結構静かで、シーツ等が清潔でぐっすり眠れました。浴室も広くてサウナと冷水風呂があり、出入り口にはウォーターサーバーがあり水分補給も心配ありません。髭剃りと歯磨きが大量に備え付けられていました。浴場脇には、テレビセット付きの電動式リクライニングソファが何台も並ぶ休憩所があり、漫画も揃っています。全体的に建物は古めで、綺麗とは言えない部分もあります。ですが、その場末感というかアンダーグラウンドというかレトロな感じを楽しむのも一興ではないでしょうか(笑)。kimonoが壁に掛けられていたり、壁に装飾が付けられていたりと内装はなかなか凝っているようです。外国人客も多く利用していました。
ここの売りはサウナ。時間によってロウリュサービスがある。ちょっと前はサウナ室がボロかったが、改装していて、しっかりとした暑さが楽しめる。体感110℃くらいか。浴室自体はそこまで広くない。
アメ横付近にある、カプセルホテル。飲み会帰りに使用。周りは飲み屋が多かった。23時にチェックインしたけど、かなり人が多かった。客層は、50代くらいのオジサマが多いように感じた。大浴場も混雑しており、ロッカーが空いていないほど。大浴場の時間帯は選んでいったほうがいいかもしれない。部屋は、カプセルホテルって感じだった。ただ、部屋の中で、空調はあまり調整できないので、暑くなったら大変な気がした。1泊2500円。タオル2枚、パジャマあり、歯ブラシあり。髭剃りは見つかんなかった。アイム・ソーリー。
お風呂自体は狭い。サウナ室は湿度低めで、4人入ると満員。小さい分ドアの開閉ですぐに熱が逃げてしまう。20分に1度のオートロウリュあり。水風呂は14℃とかなりキンキン。ととのいイスは3つ。どれも脚をのばせる。人がいない時間帯だとよさそう。
3300円のカプセル一泊プランで利用。結論から言うと風呂サウナと休憩処の利用だけなら有りかと。寝泊まりには不向きでした。とりあえず耳栓は必須で、明かりが気になる人はアイマスクもあれば良いかと。でもぶっちゃけカプセルより休憩所の方が眠れるかもしれないです。以下箇条書きで気になった点をつらつらと。ーーーー気になった点・券売機で利用券購入可能(現金のみ。キャッシュレスは券売機横のフロントで利用可)だが、ボタン表記が「カプセル3300円」「カプセル3000円」「カプセル2700円」等で差異が分からない。説明板なども特に見当たらず。・カプセルフロアの土足禁止エリアが分かり辛い。7階しか見ていませんが多分エレベーター前以外は土足禁止なのかと。・フロアによってトイレの綺麗さが違う。5階トイレは凄い綺麗(というか新しい)。7階はやや古いのと若干臭いありますね。・風呂が思ってたより狭かった。あとジェットバスが風呂の両端に2箇所あってボタンを押して稼働させる手動式なんですが、片方押したら両方が稼働するという謎仕様でした。(押した方だけ稼働すれば良いのでは…)※画像の赤丸のところがジェットバスとボタン箇所・脱衣所が狭い。ざっくり2畳くらい?あとロッカーに鍵がかからないのはやや面倒。・4階フロアに風呂とか休憩所がありますが、入口靴箱に鍵無し。・休憩所でそこそこデカいG一匹と遭遇(遠目にしか見てませんが6〜7cmはあったかと)・休憩所のリクライニングチェアのフットリクライニングが故障していたのか使えなかった。・カプセル内が暑い。カーテンで遮るタイプですが、閉め切ると暑すぎて寝れないです。
値段も安く、設備全体もきれいにしてあると思いました。ただ改善して欲しいことも多く、まず靴の脱ぎ場所が分かりにくかった。エレベーターを出たところのマットに書いてあっても、目につかない人は多いと思う。また脱衣場ロッカーの鍵を使わないという記述も分かりにくい。入った瞬間は、鍵を持っていないと使用していけないかと思った。個室ではローラーカーテンが破損していて引っ掛かりが悪かった。またテレビ用のヘッドフォンは片側しか聞こえない上、接触の問題ですぐに聞こえなくなってしまう。設備は直せばいいですが、もう一点気になったことがありました。チェックインの際に部屋を選べるプランにしてありましたが、何も聞かれず鍵を渡されました。満室でいっぱいだったようには見えませんでしたが?また宿泊させてもらうためにも書かせていただきました。
平日は18:00
お世話になっております。上野で遊ぶ時は良く利用させていただいております。最近では、水温があまりにも高く宿泊していませんでしたが、水温が15℃前後をキープしておりまた、宿泊したいと思います。サウナストーンに水を掛けるのが禁止になっておりましたが、何故でしょうか?ロウリュの楽しみが半減してしまいます。改善を希望いたします。あと、コンディショナーの復活輝望です。よろしくお願いいたします。
90分コース800円。18時のロウリュ目当てで参加。サウナ室の温度は96〜100℃と高めで湿度もあり熱い。スタッフが行うロウリュは巨大団扇。上段の席は火傷する位の熱さ。ロウリュ後の水風呂、レモン水は最高です。
名前 |
上野ステーションホステル オリエンタル1 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3833-1501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

オリエンタルの名の通り従業員はインド方面の方ですが設備は和風。カプセルは横向きでまあまあ快適ですが、サウナと浴場は日帰りの客もいて広くはない。ロケーション良いので値段に納得すれば悪くはないと思います。