西船橋の古民家で、旨いおでんを。
路地ノ裏 灯篭 壱ノ西船の特徴
西船橋の古民家改装店で落ち着いた雰囲気が楽しめます。
スムーズなQRオーダーで、酒も飯も旨い料理が揃っています。
お通しのアイナメ寿司が絶品で、全ての料理が美味しかったです。
おでん、とても旨かったです。かきとかもあり、これからの時期にピッタリのお店ですね。コースも充実してるみたいです。お酒も良さげなラインアップでした。駅近く、雰囲気もよく、デートでも飲み会でも良さげです。テイクアウトはやめた?休止中?だそうです。
立ち寄りやすいためイベント帰りなどにたまに利用します。料理もお酒も美味しく値段も手頃なためコスパが非常に良いです。(コスパ星5です)しかし、本日利用した際に店員の不手際で知人の荷物に飲み物をこぼされたのに対して平謝りのみで対応されたのがだいぶもやもやしたので星3にしました。(客が畳を汚したら弁償と壁に書いておきながら不誠実な対応だなと感じました)
初めて入店しました!お店の雰囲気もよく、流れてるBGMもドンピシャの世代で連れととても盛り上がりました!楽しいひとときを過ごせました。もちろん料理もリーズナブルで美味しく頂きました。また来ます!!
西船橋の北口からすぐのエモい居酒屋オーダーはQRでスムーズ酒も飯も旨いですゆっくり飲みたい時など一階のカウンターがお勧めです。
入口前のカウンターを利用させて頂きました。古民家のような建物で雰囲気がとても良いお店でした。特に驚いたのが、豆乳を使ったお酒がとても飲みやすかったです。是非、女性の方にオススメしたいです。〆には土手味噌煮込みうどんを頂きました。味も濃くなく、お肉たっぷりで夏のシーズンにピッタリなお料理でした。また、食べに行きたいと思います。
美味しい物と、そこまででもない物が混在しているという印象。芋煮は、ある意味本当に普通だった。ただ全て丁寧に作られている印象は受けた。
西船橋駅近くなのに少しだけ裏路地なだけで、意外なほど落ち着いた居酒屋さん。安くはないですが、手の込んだ料理が出てきます。
レトロな雰囲気に若い素敵な店員さん。また寄らせていただきます。
アイナメの小さいお寿司がお通しのような感じで出てきて、とても美味しかった!山形料理が好きになるお店です。
名前 |
路地ノ裏 灯篭 壱ノ西船 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-404-9100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

古民家を改装したと思われる店内、雰囲気良い。料理は軽く食べれるツマミ系が豊富、オシャレで美味しい。食べより飲みメインならかなりフィットする店かと。難点は狭い+2Fの座敷も窮屈、2人くらいでカウンターで軽く、という方が良いかも。西船橋は船橋と異なり魅力的な店が少ないと思ってましたが、ここは良きでした。