感動の法話、心温まるお寺。
稱名寺の特徴
浄土真宗西本願寺派の歴史あるお寺で、深いお経が響く場所です。
副住職の心温まる法話が多くの参拝者を感動させるお寺です。
ご先祖様を偲ぶ法要にも利用される、信頼の菩提寺です。
我が家の菩提寺です。細やかな心配りにいつも感動しています。
法要の為、現在の副住職様にお経と法話を戴きました。非常に分かりやすく説明して戴き、なるほど……と思わされました。
友人の墓参りに行ったところ、墓の場所が分からなかったので尋ねたところ、「個人情報だから教えられない。家族に聴いてから出直せ」と言われた。たぶん、面倒なだっただけだと思う。
副住職のはなしが、とてもわかりやすいです。
浄土真宗西本願寺派のお寺。お寺の方々がいつも親切にしてくださいます。今後ともよろしくおねがいします(*^o^*)
少し前に祖母の13回忌をしました若い住職さんが丁寧に読経してくれました最後のお話に感動しました。
母方のお墓があります。坊主が変わって、説教が軽くなりました。三徳(サッサンガ)も唱えなくなりました。もともと浄土真宗は教義が楽ですけど。因みにこの寺は、西本願寺派です。
平成29年3月5日参拝?ありがたき御言葉を頂戴しました。不安があるのが不安です!なんてね。これ生かしてもらっている63年間ずぅーーーとです。良くわかりました。因みにここのホーム・ページにはありがたき御言葉がたくさん載っているようです。
浄土真宗のお寺。コンクリート造りの建物の屋上に鐘がある。
名前 |
稱名寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3943-3220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

比較的大きめなお寺さんです。