浅草の中華で味わう、温かい鉄板焼き。
博雅の特徴
アド街や町中華で紹介された、歴史ある町中華の店です。
チャーハンやシュウマイが評判で、特にチャーシューが絶品です。
鉄板焼きも楽しめる二刀流のメニューがユニークです。
TVでアド街や町中華で飲もうぜ×TOKIOで玉ちゃんと松岡さんが来店されている昔から町中華と鉄板焼きの二刀流のお店です。平日限定のランチメニューはどれも美味しいですが、えびチャーハン、餃子、シュウマイ、ラー油きくらげなども美味しくいただけます。TVでは若い頃の(今もお若いですが)女将さんがミス日本のフォトジェニック賞を受賞されたと放送されていましたので美人女将がいる町中華では貴重なお店だと思います。
TV番組の放送で観て一度食べようと思い来ました。いい感じの外観で、店内はテーブル席と座敷あり迷わず座敷を選択、店内の壁もいい感じでスタッフも若い女の子、厨房内も女性でトイレも綺麗、男性スタッフも皆、若い。やっぱり焼売、美味しい😋雰囲気も味も良い中華屋さんでした。
ほうがと読む。休みの日のお昼どきに行ったら5組ぐらい外に並んでいて、20分ぐらい待った。店内はそれ程混雑していなかったが調理が間に合わないようだった。ラーメン・チャーハンのセットを頼みたかったが平日のみとのこと。チャーハン 770円シュウマイ550円チャーハンは、もう少し香ばしさが欲しい。味付けは家庭並みの薄めの味付け。飽きない味とも言えるが外食としては物足りないと思った。シュウマイは大ぶりで食べでがある。美味しいが印象に残る感じではない。
平日13時前着。待たずに即入店。美人の店員さんが笑顔でご案内。アサヒに餃子とシュウマイをオーダー。店内はお座敷もあって狭いながらも良い雰囲気。餃子もシュウマイも両方美味しかったですが特にシュウマイが秀逸。シンプルで小ぶりながらジューシーで旨味のある肉と玉ねぎの食感でかなり美味い。他のみなさんはワンタンメンを頼んでる方が多かったです。接客、味共にとても満足したのでもちろん再訪ありです。次は皿ワンタンとチャーハンかな。
何を食べても とても美味しいです。また 是非 行きたいです。
昔ながらの味です!しゅうまいグッド👍
浅草は繁華街なので一般的に単価が高いイメージが有りますが此の店は奥まった場所に有り観光客より地元の方を相手にしている様で飲みがメインの居酒屋中華店で単価も高く感じません町中華ではチャーハンと餃子を頂きますがご飯準備が間に合わないとの事で「ラーメン」720円をオーダー出されたラーメンは下町定番の、ネギ、支那竹ナルト、チャーシューにワカメ?が乗っており見た目からして懐かしい。スープを啜ると醤油が強めの懐かしい味で大昔に上野駅に出て来る屋台の味がし飲んだ後にピッタリ。麺は浅草開花◯、煮豚チャーシューはやや大きく厚みも有り美味しい。(噛みながらこのチャーシューも懐かしい。)ラーメンは新興勢力が台頭して来ており『みつヰ 」 「トイボックス」には及ばないですがド定番な下町中華ラーメンはこれで良いのだとお思い知らされました。餃子、チャーハンに期待が高まります。
ランチのシュウマイ定食頂きました。美味しくて又食べたくなる味でした🎵
浅草の町中華は迷うことなく博雅一択です。亭主の丁寧な仕事が伝わってきます。見た目、味、どれをとっても最高です。特に焼売はおかわり必須です。炒飯はなるとが入った珍しい炒飯ですが、味は申し分ない。
名前 |
博雅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-1881 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こじんまりとした居心地の良い、温かさを感じるお店です。一品、一品はボリュームは少ないものの、味は最高で、ホッとしたり、笑顔になります。若いスタッフさんが機敏に働いている姿が素晴らしいです。なかなかの繁盛店のようで、少し待つこともあるかもしれませんが、オススメの町中華です。やはり長い年月を経たお店は美味しく、魅力的です。