絶品・栗むし羊羹の和菓子屋。
千茶の特徴
栗むし羊羹は絶品で、来店の価値ありです。
落ち着いた雰囲気の店内で和菓子を味わえます。
博識なご主人が迎えてくれる和菓子の隠れ家です。
上生菓子2種(練りきりと棹もの?)を頂きましたが、上品なお味で感動しました!私は、自宅で上生菓子を食べる際に抹茶も飲むのですが、上生菓子に求めるのは「体とのなじみ」です。千茶さんのお菓子は、口当たりもよく、すーっと自然に馴染みました。その後に頂く抹茶の美味しさといったら!来週また買い求めようと思います✨
落ち着いた雰囲気の店内に、博識で物腰柔らかなご主人。老舗の風格があって、菓子ひとつひとつの完成度が素晴らしいです。半生菓子もおすすめ。
お茶菓子、最コスパです。
下町風の良いレストランと果物屋があり、観光客は良い店に来ません。(原文)很有下町風味的和果子店 觀光客不會來的好店 激推。
很有下町風味的和果子店 觀光客不會來的好店 激推。
目立たないけれど風情のある和菓子屋さん。店頭にきれいな上生菓子が飾ってあり、一個270円とお手頃。水羊羹200円、ねりきりの上生菓子270円を持ち帰りましたが、上質のあんを丁寧につくりこんでありました。甘さもほどよく控えめです。色が強めの東京では珍しく、シックな色と形に引き算の美意識がありました。干菓子や、きれいなあられやボーロなどもあります。近隣の茶道の先生や経験者がごひいきにひている感じです。 狭いながらショーケースに茶道具が飾られ、渋めのお花をさらっといけてあるあたり、さすが浅草、多方面に心得のある店主のようです。京都の裏路地にあるような素敵な和菓子屋さんを見つけました。都内の有名店よりも安くて美味しいです。
名前 |
千茶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3844-2005 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

栗むし羊羹は絶品です。見つけられて僕は幸運です。