絶品クジラ刺身と老舗の魅力。
酒夏酒冬 赤垣の特徴
絶品のしめさばやクジラの刺身が魅力的なお店です。
創業から百年以上の歴史を持つ老舗居酒屋、赤垣の雰囲気。
大将の親しみやすさがひき立つ温かい家庭的な空間です。
割高ですね。銀座価格です。さしみ950円とかなのでちと高級です。観音裏まであるけば半額でいいかんじなのがたべれる居酒屋沢山あります。
夜の晩酌で友人と友人がベビースモーカーな為、喫煙が出来るお店で選びましたが中に入ってみると近所の人の憩いの場(笑)居心地良さそう(笑)カウンターで食べ物をつまみながら2時間(笑)クジラベーコンやクジラの竜田揚げ卵焼きなど何を食べても美味しいです^ - ^
211012 老舗酒場ということで行ってみた。しめ鯖が美味かったが、そこそこの雰囲気。
赤垣浅草にある老舗居酒屋。罵声なテイストが堪らなく良い。料理は海鮮を中心に幅広くある。お刺身盛り、白子を頂いた。鮮度も良い。日によってはなかなか入れない人気店なので早い時間がおススメだ。昔ながらの粋な居酒屋だ。
評判通りの落ち着ける、美味しく食べて呑めるお店でした❗️開店と同時に9割は席が埋ります。お待ちの方に席を譲るため2時間以内で離席しましょう❗️それだけ大切にしたいお店でした。息子さんが板場で切り盛りしていましたが、接客がソフトで長続きする要因の一つかと感心しました。
大将をはじめ奥様に息子さん、皆さん人当たりが良く、とても雰囲気の良い居酒屋さんです。初めての訪問で運良くカウンターへ座れました。お刺身も新鮮でとても美味しかった!楽しくて、つい長居をしてしまいました。
大正6年に創業した、浅草駅から数分の老舗居酒屋。「シメサバ/750円」はあっさりとした締めで鯖の旨みが引き立つ。お酒も豊富で「高清水の樽酒/500円」などお財布にも優しい。
1人で行きました!運良くカウンター席にすぐ座れたのでよかった!マグロのお刺身、金目の開き、コロッケ、生中2杯で3850円。おいしかったです!ごちそうさまでした。
ご主人映画俳優みたいだけどいったん話し始めると親しみがわくしゃべり方。一人でもふらっと入れるこの雰囲気。幾多の客の愚痴や涙や笑いのしみ込んだカウンター。こんな店はだんだんと少なくなりますね。狸通り商店街も新規開店ラッシュのようです。
名前 |
酒夏酒冬 赤垣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3844-2327 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

絶妙な〆具合のしめさば、たちポンを頂きました。好物ばかり、ご馳走様でした。また、伺います。