浅草で味わう珍しい鰻天丼。
にょろ助 東南屋 浅草の特徴
浅草で珍しい鰻の天丼を楽しめるお店です。
昔の旅籠の雰囲気が感じられる素敵な空間です。
どじょう鍋を味わえる、知る人ぞ知る隠れ家です。
珍しい鰻の天丼をいただきました。タレはあっさり目で、こってり甘目が好きな自分には少し物足りなかったものの、最後までサクサク食べられました。お店の雰囲気が凄く良かったです。テレビで蒸さずに焼く鰻が提供されてることを知ったので、次回は鰻をいただきたいです。
とても雰囲気があって素敵な空間でした。お食事も美味しくてうなぎ好きや変わったうなぎの食べ方をしたかったらここ一択ですな!!
珍しい鰻の天丼を頂きました。野菜多めで具沢山!タレが薄めでアッサリ味なのが意外でした。鰻は蒸してはいないので食感が蒲焼きとは違います!
たまたま通りかかり入ったお店です。優しい味で美味しかったです。庶民からするとお値段が高く感じましたが、ご褒美としては、いい食事ができました。店内も落ち着いていて静かに食事ができるので、お勧めします。
酉の市帰りの夕食で利用しました。どじょうの唐揚げとひつまぶし(並)を注文。どじょうは初めて食べたのに何かの味に似ていると思いながら結局何に似てるかわからずwひつまぶしの鰻の焼き方がすごく好みで、皮はこんがりしてフワフワすぎず弾力ある身。広島宮島の穴子めしっぽい焼き加減でした。並でも十分に鰻を楽しめる量があります。お店おすすめの山椒味噌をつけて食べればお茶漬けにする前に味変出来て一石三鳥。お店の名前は東南屋(たつみや=辰巳屋)と読むそうです。
店名が読めない店(笑)うなぎが串でちょっとずつ楽しめます。基本的になんでも美味しい。コロナ前はもっといろんなメニューがあったけど、変えたんですかね。
鰻重並(1尾)2900円税別。上(1.5尾)3900円。300円プラスでお吸い物を肝吸いに変更出来ます。並、尾っぽの先まで乗って、上、折り畳んである。しっかりしたお味でふわふわ、カリカリ。美味しかったです。
普通にうまかったです。関東の鰻はフワフワしすぎてて、どうも苦手でしたが、ここの鰻の焼き方は最高ですね。鰻の身の締まりを感じるとともに、フワフワ感もあり丁度良い焼き方でした。また、安いし、ボリュームもあって良かったです。店員さんもとても親切でした。
浅草にある鰻屋さん『にょろ助 東南屋 浅草店』天然の鰻が入荷!と書いてあったので気になってお店の中に入りました😄店内は和の雰囲気で落ち着いた感じでした😁今回僕が頼んだのは『鰻重 特上二尾』を頼みました!二尾から頼んだ鰻重に関しては白焼/蒲焼 食べ比べがでるらしく両方にしました!!もちろんご飯は大盛りにし、肝吸も追加で頼みました😋来るのを待ちわびてたところ器から鰻がはみ出ていて持ってきてくれたので、え、こんなでかいの!?と思い開けるのがワクワクでした笑二尾の鰻が器から出ていて、ご飯もぎゅうぎゅうに引き詰められてました!!白焼の方はわさびとお店特製の山椒をつけて食べるとめちゃくちゃ美味しかったです!!蒲焼もタレがうますぎてやばかったです笑😂身もホロホロしていてうますぎました!!また来たいと思います!!ご馳走様でした🙏
名前 |
にょろ助 東南屋 浅草 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3842-7373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

人の多い浅草から一歩お店の中に足を踏み入れたら落ち着く雰囲気でよかったです。ただ、お店の人は慌ただしく忙しそうでした💦日曜日の12時過ぎでしたが、さほど待たされることなくタイミングよく入店できて美味しくいたくことができました😋Go to eatやPayPayも利用できて便利でした。帰る時にはお店の外には長蛇の列が💦