上野の隠れ家ビストロ、特別なフレンチランチ。
BISTRO NOHGA|ビストロ ノーガの特徴
上野のノーガホテル内にある、創作フレンチのビストロです。
吹き抜けの大空間と周りの緑が心地よい雰囲気を演出しています。
食前に楽しむ山口県の銘酒、雁木のスパークリングが絶品です。
創作フレンチ。ランチで友人と。メニューを読んでも少し分からなかったけれど,メインや前菜もいろいろ選べて楽しい。季節のお野菜のソースなど使っている。お店がホテルの一角で雰囲気が素敵。
初めて、友人とランチ利用。Web予約してプリフィクスコース+フリーフロープリフィクスコース小前菜前菜 3~4種類から選択魚メイン 3~4種類から選択デザート 3~4種類から選択カフェ又は紅茶…パン 3種類有りワインはスパークリング(スペイン)シュナン・ブラン(南アフリカ)ピノ・ノワール(フランス?)シャルドネ(フランス?)カベルネ ソーヴィニヨン(???)各国 種類は満足です。料理は後半に連れて塩が決まっていてワインが進みます。調節してくれてるんだなっと。盛り付けも綺麗で量もちょうど良かったです。店内もデザイナーズホテルだけあってカッコよくスタッフもカッコよいです。居心地よく、楽しめました。上野っぽくない感じで、泊まったりカフェやランチ、ディナーにいいのでは。カップルにおすすめしたいです。
モーニングとディナーで利用しました。結論から言うと、ちょい創作系のモダンなフレンチがお好きな方はどハマりすること請け合いです!■モーニング宿泊プランに組み込まれていたサラダ朝食を利用しました。サラダの具材は、フレッシュなレタス、くるみ、生のホワイトマッシュルームブロッコリー、プチトマト、そしてポイントなのが太田ハム(入谷にある、高級レストランなどに卸しているお店のハム)。上品なスモークの香りがする美味しいハムでした。コクのある味噌ドレッシングがよく絡んでいて、旨味はあるけど重すぎない、朝にぴったりのサラダでした。パンはミニサイズで、クロワッサン、ミルクパン、パンオショコラの3種類。どれも温められていて、クロワッサンとパンオショコラはサクサクでした。スープは太田ベーコンと野菜のペイザンヌ(田舎風)スープ。キャベツ、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、白いんげん豆、太田ベーコンが入っています。ハーブと黒胡椒が効いていて、さっぱり地味深いスープでした。ヨーグルト、フルーツ(オレンジ、キウイ、グレープフルーツ)ヨーグルトはプレーンです。フルーツは新鮮でした。珈琲は蕪木珈琲というこちらも同じ台東区にある自家焙煎の豆を使っているお店のものだそうです。雑味がなく美味しい珈琲でした。■ディナー・自家製レモンスカッシュ爽やかな風味でバスクチーズケーキとも相性良し。ペーパーストローと、中のレモンも召し上がれますよ〜ということで、取り出せるように小さいスプーンが添えられてました。レモンは薄切りでとても食べやすかったです。・イベリコ豚ほほ肉のブレゼ シードル風味根セロリのピューレと一緒に上にはホワイトセロリと、豚ほほ肉にシードルが使われているということで、りんごの細切りも添えてあります。ほほ肉はナイフがいらないほど柔らかくて、永遠に食べられそうなほど美味しかったです。・バスク風チーズケーキとジャージー牛のソルベカステラの茶色いところと同じくらいの絶妙な焼き色で、甘さ控えめで絶品でした。中心部もトロッというより、普通のチーズケーキに近いです。ジャージー牛のソルベはシルクのようなキメの細かい舌触りで、一瞬、生クリームを食べているのかと思うほどでした。ミルクの風味も濃くて美味しいです。お店の方によると、一番人気のメニューだそうです。木本硝子さんのグラスと、カトラリー(クチポール)も美しく、可愛かったです!
上野にこんなところが!っと思えた素敵なビストロでした。(上野に詳しくないので)カジュアルになりすぎずかといってラグジュアリーでもなく、気負わずリラックスできる空間でした。オズモールのコース4000円でランチ利用。乾杯スパークリングワイン付きです。先付け、前菜、メイン、デザート、食後ドリンク、パンがついてこのお値段は、ありがたくいただいてきました。盛り付けおしゃれで美味しかったです。サーモンの前菜が特においしかった!季節ごとにメニュー変わるみたいなので、また行きたいです。
一休で予約した、ランチの4品4
ホテルのレストランですが、泊まらなくても食べられます。3000円くらいの高い朝ご飯ですが、エッグベネディクトが美味しかったのでおすすめです。ジュース、コーヒー(または紅茶)、水が出てくるところが気が利いてます。
テイクアウトでサンドを頼んだ。20分待たされている間に、ホテル受付の聞きたくもない私語がうるさく、ホールスタッフにはもう少しでお持ちできますと声を掛けていただいたが、その時親指でキッチンを指したが、これいかに?フレンドリーな対応は時として、空腹に耐える身には宜しくない。味は美味しくても空腹で苛立つ上に、待たされた分時間的余裕がなくなり、早食いになってしまう。何一ついいことがなかったランチだった。
上野駅から5分ほどにあるBistro NOHGAにて家族で母の日ランチをいただきました。3
2021年4月初旬再訪!予約しましたが土曜日ランチということもあり、ほぼ満席でした。恐らく、コロナ感染予防のための空席だと思います。前回はフルコース+牛肉にグレードアップしてお腹ぱんぱんだったので、メイン一皿にしたら、ちょうど良かったです!!飲み物はスパークリングウォーターを頼み、相方と二人で分けました。一本で食事の最後まで楽しめました。何よりも、ラム肉とクスクスがすごく美味しくて感動!!こんなに美味しいお店、誰にも教えたくない~~~コスパが良すぎる~~~!!あと、口コミにあるようにサーモンのオイルサーディンはとんでもなく高品質ですね。スモークサーモンに近い?でも、まさかこんな一切れドーン!と出てくると思わず、嬉しすぎました。ソースや焼き野菜も絶品!!また近いうちに行けたら良いなと思っています。2020年夏、日曜日の12時過ぎ。先客二組で、テラス近くに通してもらいました。口コミの評価があまりにも良いのですごく期待していましたが、その期待は裏切られることなく、最高の休日を過ごすことができました!まず店内がとてもキレイで、接客が丁寧で距離感が心地好く、トイレもキレイで、特別感を感じられます。始終です。3900円のコースのメインを+1800円の牛肉に変更したのですが、これが大当たりで、食べごたえのある牛肉様が来て『これ二人前?!』と思うほどボリューミーですごく嬉しかったです!午後は予定があったので、おすすめの自家製レモネード(800円くらい)を注文!『レモンも食べられますよ』と教えてもらい、皮のまま口に入れたら…おいしい…甘さと酸味が最高!アミューズのケークサレは旨味が強く食欲を高めてくれました。私は前菜は豚肉のテリーヌをベーコンで巻いたものを選んだのですが、もうこれとパンで安いブラッスリーのランチくらいの量があるんじゃないかな?笑相方はサーモンタルタルを頼み、味の完成度の高さ、グリンピースのソースと野菜の相性に目を見開いていました。笑魚は真鯛!おいしいですよ~~~旨味がギュッとつまっていて、しっとりしていて、量はあったけどあっという間に食べてしまいました。メインは先述した通り最高!デザートはピニャコラーダとブリュレを注文。写真取り忘れですが、とても丁寧に作られているので、コースの一品とは思えないほど…コーヒーも美味しかったです。パンはとてもおいしかったのですが、コースの量が多くて食べきれず…申し訳なかったのですが、次はお腹ぺっこぺこでいきます!使われている食器が素敵で見ていると、さりげなく食器の説明をしてくれるのがとても嬉しかったです。友だちにおいしいお店を聞かれたら紹介したいなと思いました。また次に行くのが楽しみです💓
名前 |
BISTRO NOHGA|ビストロ ノーガ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6284-2417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

休日利用 予約上野っぽくないホテル内にあるビストロ。予約しているので名前を伝えて待つ、また違う方に名前伝えて待つ、また伝えて席に案内。そして案内された席の椅子にパンのカス。なんだかな。周りはカップル、女性客多数。ランチコース 3