大谷焼の魅力、手捻り陶芸体験。
大谷焼窯元 陶業会館 梅里窯の特徴
伝統工芸士が運営する、大谷焼の陶芸体験が楽しめます。
お皿や風鈴などの作品選びを、丁寧にサポートしてくれます。
手捻り体験を通して、楽しい時間と思い出が作れます。
接客が丁寧で、気持ちよく買い物をすることができました。職人性の高い陶器の数々に店主のこだわりを感じずにはいられません。
陶芸体験凄く親切にして頂きましたまたお皿買いに行きたいです❤️
ここのお店はどんな質問でも親切で丁寧に答えてくれます。解りやすく面白く、とても楽しい時間が過ごせまます。ぜひ来店してみてください。
手捻りの陶芸体験をさせていただきました。わたしが不器用なので完成までとても心配していましたが、満足のいく湯呑みを焼き上げてくださいました。大切に使っていきたいと思います ☺️
色々なお話をしていただき、ぴったりの餞別記念品を選ぶことができました❗
大谷焼の風鈴を求めて、このお店に行きました。他店も伺ったのですが、風鈴を販売されている店が余り無いようです。その中でもここの風鈴が(個人的には)1番綺麗な音でした。店主も気さくな方で、大谷焼の歴史や造形など、面白可笑しく語ってくれます❢お店に入ったら、店番をしながら小さなロクロを回しておられました。なんとなく好感を持ちました(^^)
G Wの時に手捻り体験した作品が焼けたと連絡があったので取りに行ってきました!焼き上がった作品を見て感激!前に違う所で作った時の作品とはまったくの別物(笑)キレイにでき過ぎていて、本当に自分が作ったのか疑ってしまいましたが先生が、キレイに見えるのはその分頑張ったからですよ。と優しい言葉をかけてくれたのも嬉しかったです!今回は紐作りをしたので次回は玉作りを体験しに絶対来ようと思います!
大谷焼の風鈴を求めて、このお店に行きました。他店も伺ったのですが、風鈴を販売されている店が余り無いようです。その中でもここの風鈴が(個人的には)1番綺麗な音でした。 店主も気さくな方で、大谷焼の歴史や造形など、面白可笑しく語ってくれます❢お店に入ったら、店番をしながら小さなロクロを回しておられました。なんとなく好感を持ちました(^^)
先日、スプリングフェスタという春の陶器市の時に作陶体験で作った作品が焼きあがったと連絡をいただいたので取りに行ってきました。焼きあがった作品を見てビックリ。一緒に作った主人も大変喜んだいました。とても綺麗に焼いていただき、ありがとうございました。
名前 |
大谷焼窯元 陶業会館 梅里窯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-689-0048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

陶芸体験楽しませてもらいました。焼上がりが楽しみです。