中杉通りで出会うスパイスカレー。
13 特製スパイスカレーの特徴
初めの来店で香る特製スパイスカレーの魅力にハマりました。
中杉通りと早稲田通りの交差点近くに位置する便利なお店です。
インスタで気になったスパイスカレーを遂に味わうことができました。
オオ〜香る!東京でもポツポツ見かけるようになったスパイシーカレーの店がランチ限定でこんなところに!外まで香ってるから鼻で嗅ぎつけましたwメニューは単一。並と大盛とが選べるだけ。内容はキーマカレーとダルチキンのあいがけにヤサイのアチャールが何種か添えられたもの。見た目も華やか!プツプツとスパイスのはじける感じがたまらないてすね。そして添えられたヤサイ達を徐々に混ぜると更に立ち上る、なんというか宇宙の深淵…って感じの哲学的な香り!(←なんだそりゃ〜!w)、アチャールにも入ってるスパイスとのシナジーもあるし、酢もまた媒体として働くのかな?こういう味を待ってた!向かいのコインパーキングがたいてい空いてないので後回しになってたけど、これなら休日にうちから歩いて来るのにちょうど良いじゃないか!楽しみが増えたよ。
初めの来店です。色々な場所でカレーを食べてきましたが、カレーの概念を覆す美味しいカレーに出会えました。20種類以上のスパイスを使用したカレーのルーは、食べたその日は体内がポカポカになります。大皿に付け合わせ4品も有難い。最後のコーヒーゼリーも美味しいです。店内の座席数は5〜6人も入れば満席ですが、並んででも食べたいカレーでした。
お昼はカレー屋さんです。メニューはデザートのコーヒー寒天付きのあいがけカレーのみで、並盛と大盛りがあります。カレーは並盛でもたっぷり盛られていてご飯が余る心配は無用です。店内は狭めです。スパイス感のあるカレーと、付け合わせもそれぞれがカレーとマッチしてとても美味しかったです。
中杉通りと早稲田通りの交差点からすぐ。阿佐ヶ谷でも鷺ノ宮寄りにあるBAR居酒屋「13」が、お昼限定でカレーを提供。メニューは「特製スパイスカレー」のみ。チキンダルカレーとキーマカレーの2種類あいがけ。彩り鮮やかな副菜とゆで卵も。ホールスパイスがビシッと立ったカレーで、後味がいいですね。ごはんは秋田県産「あきたこまち」の玄米3分つき米で、プチモチ食感。副菜もていねいなつくり。種類豊富で、最後まで飽きさせません。全体として十分なボリューム。食後のコーヒー寒天ゼリーまでおいしく味わって、ごちそうさまでした。テイクアウトの予約電話がかなり頻繁に。近隣に愛されるお店です。
インスタで気になっていたスパイスカレーを本日頂きました。13時30分前でしたが、わたしが最後の一皿のようでした。確実に頂きたかったら、オープンする11時半に予約のお電話をされたら良いと思います。お味は、たまごのまろやかさと2種のカレーを混ぜると辛さも気になりません。(さほど辛くありませんでした)アチャールはそれぞれのお味を頂いてから、全て混ぜると食感や味付けも変わって楽しめます。彩りある一皿も食欲がわきます。女将さんの気さくな人柄とスパイスカレー🍛の思いが伝わってきて、元気のエネルギーを頂きました。5人も入れば満席ですが三密は守られています。また、お店の中は女将さんがお掃除されているとの事。ピカピカで清潔。女性が入りやすい空間です。デザートのコーヒーゼリーは、さっぱりお口直しにピッタリでした。(デザートが出てくると思っていな買ったので、嬉しかった😊です)
名前 |
13 特製スパイスカレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6882-3423 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最高です。僕は過去アメリカのIT産業が盛んで、インド人が多い街に長年住んでいたので、インド人が調理する本場味のカレーをいろいろな店で食べたし、インドには出張で南部も北部も行っていますが、その経験をもってしても、ここのカレーは最上級だと思います。豊富に使われているスパイスとナッツが、他の店で経験できない素晴らしいパンチを醸し出していますが、同時にとてもナチュラルで体に負担の少ない仕上がとなっています。(白いテーブルクロスのある店でないので)味だけで言えばミシュラン1つ星は遥かに凌駕しています。すごい、素晴らしい!このレベルの料理がテイクアウトで気楽に、かつとても納得感のある価格で提供いただけるとは信じがたい。す・ご・いお店です。(サービス、雰囲気を3星にしているのはテイクアウトで評価できないからです)。これから頻繁に利用させて頂きます。