懐かしい昭和のラーメン、魚だし系と共に!
しれとこ来々軒の特徴
昭和を感じる懐かしいラーメンとチャーハンが絶品です。
実際に多くの地元の方に愛されている人気のラーメン店です。
旭川市の製麺所・加藤ラーメンの麺を使用したラーメンが楽しめます。
いつも駐車場がいっぱいで気になっていた店内は混み混み大好きな醤油ラーメン食べました煮干し味で美味しかったです。
辛味噌チャーシュートッピング🍜と餃子🥟好きな味でした。めちゃ美味しい。チャーハンも一口もらって食べたけど、それも美味しかった✨胡椒のケースが化石化してたので、そこだけマイナス点でしたが、ラーメンか美味しいので良きでした。
北海道へ来て数々のいわゆる雑誌などで頻繁に紹介されてるような有名店でも食べてきましたが、無駄にハードルが上がってるせいか、そこまで感動は得られず。で、地元民くらいしか知らないような、と言ったら大変失礼ですが、地元の方が美味しいと評判のこちらのお店にはるばる来てみました。結論から言って…大正解でした。まさしく北海道で一番食べたかった塩バターコーンラーメン。泣きそうでした。本当に昔ながらの、って感じです。トリッキーなものは何もなく、純粋にバタンコンラーメン。こういうお店は絶対に残していってもらいたいです。観光客向きなお店と違って、お店に入っても観光客らしき方は全く見られず、あからさまに地元民だらけでした(笑それだけ地元民に愛されてるんでしょうね。こういうお店で食べてこそ、斜里へ来て良かったと心底感じる他県民です(^-^;
地元の方からのオススメで来てみました🤗出前もあり地元から愛されているお店全体的に味が濃いめです。濃いめが苦手ではなければラーメン、チャーハンどちらも美味しいです👍
地場で数少ない飲食店かと思います。こじんまりとした店内でローカル色強いです。職場の相方とランチに訪問。私は味噌ラーメン大盛りと餃子、相方は塩ラーメンとチャーハンを頼みました。写真にもありますが塩ラーメンは白濁ではなく茶色系のスープでしたが味は普通の塩味だったそうです。支払はやはり現金のみです。それぞれ美味しかったです。
「しれとこ来々軒」で昼食、知床五湖の帰りに、知床斜里でランチを探すがなかなか見つからない。知床斜里駅の海側に向かうと偶然発見。土曜の昼だけあって、地元客の車で駐車場はいっぱいだ。期待して店内に入ると、一席のみ空いていてラッキー。メニューを見るとラーメンの種類が豊富だ。「みそ味ラーメン」750円と餃子を注文する。餃子は友達とシェアするので、「餃子10個」600円(ともに税込)。餃子は5個・8個も選べる。しばらくすると、「みそ味ラーメン」と「餃子10個」が運ばれてくる。スープは濃い目の味、ラーメンに載っているもやしは炒めており、シャキシャキ感はない。麺は旭川の加藤麺らしく、ちょっと太めの麺。正直、ラーメンも餃子も特に美味しいとは思わない。ただ、空腹なので、あっという間に完食。ご馳走さまでした。
ネギチャーシューラーメン、餃子相方は味噌ラーメン餃子はなんか物足りなさを感じました~ラーメンは美味しかったです。
昔風ラーメンですメニューには、細麺とありますがしっかりとコシがあるちぢれ麺の醤油味釧路の細麺より太めの中細でもという感じスープはあっさりしててとても食べやすくチャーシューやメンマも美味しいですラーメン添えられてる麸は、熱々のスープをたっぷり吸った代物なので、無造作に口の中に放り込むと、口の中が火傷するかもで要注意田舎中華を侮るなかれなかなか美味い。
味噌ラーメン頂きました。野菜も多く、良い感じのラーメンですが、焼き豚?豚肉?どちらか入れて欲しいと思いました。
名前 |
しれとこ来々軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0152-23-3080 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和な感じが良い懐かしいラーメンって感じですかね‼️美味しかったですよ‼️ラーメンもチャーハン美味しかったですよ‼️