稲荷町の絶品水餃子、驚きの美味さ!
餃子屋台の特徴
本格中華料理を手頃な価格で楽しめるお店です。
水餃子や小龍包が絶品で、何を頼んでも満足できます。
テイクアウトの利用も多く、便利な立地の中華料理屋さんです。
稲荷町にある中華料理屋さんです。店名は餃子屋台ですが、他のメニューもたくさんあります。お値打ちで気軽なお店です!
本格中華料理をリーズナブルなお値段で楽しめるお店です。よくある「町中華」ではなく、台湾か中国の食堂って感じ(笑)です。写真撮り忘れましたが、焼き餃子(羽根付き)はオススメです!
どのお料理を頼んでも美味しい。餃子は羽根付きで中はジューシー。海鮮おこげがもう最高!当時の自宅の最寄り駅から4駅くらい離れてましたが、お気に入りすぎてわざわざ足を運んでおりました。
美味い!安い!ボリュームすごい!レバニラ定食 650円。
安くて美味しい町中華を楽しめるお店。料理人はどこの出身かと尋ねたら大連との事。大連だからキムチ等の朝鮮の食べ物もあるのかと納得した。
なんだかんだ無難に美味い。餃子も頼めば昼食える。ジューシーで美味い。
焼き餃子は一種類。具のバラエティなど真に美味しい餃子には必要ないのだと言わんばかりの一種類。皮がブリップリ。
手頃な価格でお腹いっぱい食べました(*^-^*) 水餃子が美味しいです!客層は、サラリーマングループや、よく来ている風のおひとり様など、男性が多いです。
レバニラ炒め定食を注文しました。12:00前のためか店内は空いていました。レバニラはイマイチ。強火で炒めアツアツのイメージをしていたが、食べてみるとほんのり温かい程度。明らかに火力が弱くサッと炒めた感じです。でもなぜかモヤシがシャキシャキでした。おそらくこれは生のモヤシのシャキシャキ感です。味付けは好みだったので残念でした。ご飯はやや柔らかめでした。(個人的には固めが好き)スープは薄めだが、具は色々入ってまずまず。冷奴は輪切りのネギが1個だけ乗っていましたが、これならネギ乗せない方が見た目が良いと思います。漬物と杏仁豆腐は可も不可もなくってとこ。近くに飲食店が少ないためか、12:00を過ぎると続々と客が入り始めすぐに満席に。人気のあるお店のようですが、このレベルだとランチ激戦区だったら生き残れないと思います。ただ金額はリーズナブルでした。
名前 |
餃子屋台 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5827-8218 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この店名なのに、ランチに餃子定食みたいなものはないです。単品ですが、皮がもちもちした餃子が食べれて嬉しいです。海鮮おこげ、五目おこげと美味しかったので、他のものもまた試したいです。台東区らしく味は濃い目。