国際通りの感動、焼き団子!
桃太郎(ももたろう)の特徴
140年続く老舗和菓子屋で、伝統の味を提供しています。
江戸前のサッパリ醤油味の焼き団子が絶品です。
一口サイズの豆大福は30個の豆が贅沢に使われています。
焼き団子1本注文。快く応えて下さり暖かい串頂きました。表面の焦げの香ばしさと中のもちの柔らかさが絶妙でした。美味さに感激。
里帰りのたびに通って焼き団子や豆餅を買っていますが、食べるたびに感動するほどのおいしさ。おじさんが動けない年齢になったらこのお店はどうなるんだろう、と心配だったので、跡継ぎとなる方が見つかったと聞いて心の底から喜んでおります!
桃太郎と言えば焼きだんご❗サッパリ醤油味が江戸前な感じで大好きです😁餅がおいしいので、満足感大。焼きの香ばしい匂いもたまりません。豆大福も栗蒸し羊羮も甘さ抑えた大人な味覚。和菓子とは一線を画す餅菓子けどね😃
豆大福本当に小さい一口サイズ。安いです。豆とお餅は本当に美味しい。餡は甘くないのはいいですが、こし餡なので香りや味が素朴すぎて食べ応えはありません。
気取らない店構えなので気軽に買いにいっていましたが、140年続く老舗でした!お饅頭、お団子、お餅、どれも美味です。年末にはお供え餅も大小並びます(かなり小さいのもあってかわいい)。
国際通りに面したこじんまりした和菓子屋さん。良く伺う珈琲アロマの向かい側。小ぶりな豆大福は驚く程の豆の量で旨味を強く感じてさっぱりした甘さの餡とで非常に美味しく頂ける。次は豆餅、生醤油の焼団子を買ってみよう。
明治4年(1871年)創業の老舗和菓子店。小さなお店で、とてもやさしい温かい接客が好印象。名物の焼団子は生醤油をかけて焼いた団子。香ばしくてシンプルな味わい。豆大福、豆餅もこぶりですが、豆の存在感があり美味しかったです。
1871年創業の老舗団子屋甘くない生醤油を使用した「焼き団子」がGood
ここの焼き団子は最高。醤油の焦げた香りが包みから溢れて持ち帰りの最中もワクワクです。豆餅も塩味でいい。醤油を少し垂らして食べても美味しいです。とにかく美味しいので16時くらいにはほぼなくなります。お早めに。
名前 |
桃太郎(ももたろう) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-1287 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

評判を聞いて行きました。豆大福、塩豆.草餅を食べました。何れも美味しい❗餡の甘さが絶妙です。豆もいっぱい入ってました。