合羽橋で見つける、温もりの木の器。
風和里の特徴
木やガラス、陶器など多様な食器が揃っており、楽しめるお店です。
カフェ風の食器でおしゃれな食卓を演出できる商品が豊富です。
合羽橋商店街に位置し、雑貨店の趣を持つ食器専門店です。
可愛い食器類が沢山ありました!パンとか載せてお皿代わりにできるような素敵な木のカッティングボードを買いました🥖☺レジで店員さんが、お手入れの仕方(カッティングボードの表面が乾いてきたらオリーブオイルを塗ってみて下さいとのこと)を教えてくださったので親切でした😊👍
お家の食器たちをカフェっぽくしたいならここで買うのがいいと思います!地下1階と地上2階建てで地下は和洋の食器たち、地上1階はマグカップとカトラリー、2階は木製食器がたくさんあります。大きさにもよりますが1枚1000~2000円くらい?でどれもそこまで高いものではなく、買いやすいと思います。お店のスペースは在庫バリエーションの関係上、ちょっと狭いです。リュックなどを背負っていくなら注意してください。
可愛い洋食器がたくさん売ってます。洋食器だけど鯖の塩焼きとかが乗せられるオーバル型の可愛いお皿が欲しくて行ってみたところちょうどいいお皿が見つかり嬉しかったです。マグカップや木製食器などたくさん。でも人気で通路が狭いので小さいお子さん連れの方は要注意。大人が複数人いる場合であればお子さんは外待機の方が安全だと思います(大人でも悪気なく割ってしまいそうなので)
好みの食器が結構あるお店でした。ありがとうございました。
たまたまふらっと立ち寄った店ですが、木製の食器がたくさんあって、とても良かったです。木製はとにかく手触りが良くていいですね。また行きたいです。
一般家庭用でも使える食器が充実の品揃え。
初めてかっぱ橋商店街巡りをしました。地図で見るより浅草から近いので歩いて来ることができました。いろいろ見比べた中で、このお店は一般の家庭でも使いやすい食器がたくさんありました。個人的には地下に陳列されているお皿がオシャレで気に入りました🥰都内の雑貨屋さんで買うより安くていろいろな食器を見る事ができて大満足でした。若いお客さんも多い気がしました。かっぱ橋商店街のお店は階段で登り降りするところが多いので歩きやすい靴で来ることをオススメします🙆♂️
かわいい食器がとにかく多いです! 木製の食器や陶製の食器・マグをお探しなら本当におすすめのお店です! 欲しくなるものが多すぎて、いつも涙目になります。(写真は私のお気に入りの土偶の箸置き)
プロ用品が多い商店街の中でも、雑貨店のような趣のお店です。おしゃれなカトラリーが所狭しと、これでもかという量でおいてあり、全く飽きません。それでいて安いです! 現金のみではなく、電子マネーにも対応しており、助かります。
名前 |
風和里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5806-8588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

前に焼物のカップを買って気に入ったので旅の途中にプレゼント用に寄りました。沢山の種類の○○焼きがありどれも風合いがあり買うのに迷いました。かっぱ橋商店街の一角にあるだけあってオシャレなカフェで使ってそうなデザインの物ばかりでした。問屋の為、普通の小売店と違い包装は新聞紙でぐるぐるなので、沢山仕入れたい場合はキャリーバッグにプチプチ又はタオル等を敷いて持って行けば良いかも。現金の他カード払い可で便利でした。物減らし中ですが家にあるプラスチック製品処分して自然な物を近くに置くのは良いかと。