根津駅近!
秋田屋の特徴
根津駅近、不忍通り沿いに位置する老舗の和菓子屋です。
豆大福や白玉みつ豆がとても美味しく、安価で楽しめます。
昭和感あふれる店内で、アットホームな雰囲気が魅力的です。
歩き疲れた頃に、甘味屋さんに入りました。白玉まめかんを頂きましたが、白玉が作りたてなのか、柔らかい💖ギュウヒ、寒天、黒蜜との相性も良くてほっこりいただきました。お持ち帰りのお客さんもひっきりなしに訪れて忙しい活気のある下町のお店です。いつまでも続いてほしいなあ、また来ます。
店の方、大声で話す内容が、席に座るお客さん皆んなに聞こえ過ぎ。おばあさんじゃないようだけど、親戚のおばちゃんの家に行った気分。下町でも、これはよろしくない。かき氷は、直ぐに提供してくれたから、それは良しかな。
根津駅のすぐ近く、不忍通り沿いのお店です。店頭で販売しているお団子なども店内飲食できます。今回はクリームあんみつを食べました。あんこ、アイス、あんず、ぎゅうひ、寒天、一つ一つ全部美味しいんです。さすがだなぁと感心。ここは誰かを連れていきたい衝動にかられました。多分次回もひとりで来訪すると思いますが。実はお雑煮があり、店員さんに聴いたところ一年中あるとのこと。密かにお雑煮マニアの私にクリティカルヒット。必ずまた行こうと思っています。
白玉みつ豆いただきました!白玉は凄く柔らかくてあんもとてもお上品で美味しくいただきました。
140円〜食べられるので、とても安くて入りやすいと思いました。芋ようかんとおはぎ、美味しかったです。近くに行くことがあれば、また行きたいです。
千駄木からぶらり散歩中に発見。最近お団子食べてないなーと思い、訪問しました。ショーケースには魅力的で種類の豊富な和菓子達。イートインもあるようで、おしるこにそそられました。お汁粉も2種類あり、汁気の多い方を注文しました。甘過ぎず、小豆も崩れ過ぎず良い食感を残した非常に上品なお汁粉でした。口の中が甘くなったのと、胃が刺激され物足りなかったので磯部も注文。お醤油もたっぷり纏わせてあり、非常に美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
日本にしばらく帰れてないからか余計に秋田屋さんの豆大福と豆板が思い出されます。店内で食すのも◎、混んでいても一見ぞんざいに感じる人はいるかもしれないが下町育ちには心地良い。屋号は秋田に由来かしら?母方のルーツです。
店内で磯辺もちを注文。コシのあるモチと醤油u0026ノリの風味の相性がよく、お腹も空いていたためかあっという間に食べてしまった。店頭に並んだイナリ寿しやダンゴ等を店内で食べることもできる。
おしるこ、最高に美味しかったです~
名前 |
秋田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3821-9396 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

茶店で品がある。根津自体がサブカル系のオシャレさを醸している。かき氷が美味しい。