濃厚スープと肉盛り!
麺屋 一燈の特徴
自家製の濃厚魚介豚骨スープが特徴のラーメン店です。
つけ麺が特に人気で、行列が絶えないお店となっています。
整理券制度を導入しており、スムーズに食事を楽しめます。
有名なつけ麺、ラーメン店です。カウンター10席のうち、約半分がオンライン予約席で残りは当日並んだ順での案内です。11時オープンと書いてありますが、オープン前から4組待ちで、10時40分に案内してもらえました。特製濃厚魚介つけ麺を注文しました。スープは結構トロトロ系で、魚介の風味が効いた濃厚スープで、少ししょっぱみがあると思いましたが美味しいです。麺の太さはつけ麺でごく普通のストレート太麺で硬めです。コシがあるわけではなく、硬めです。歯で噛んだとき、ブチッと切れる感じです。チャーシューは3種類のっていて、これはどれも絶品でした!今まで食べたつけ麺のチャーシューの中でも一番です。厚さもあり、味もあり、3種類全て美味しいです!トータルでみるととてもバランスがよく、リピートしたいつけ麺屋でした。接客も気持ちがよく、とても良かったです。
カップラーメンにもなっている一燈さんにお昼に初参戦。予約せずに13時頃に行きましたが、30分くらいで入れました。このシステムは素晴らしい。是非他の行列店も取り入れて欲しいです。醤油ラーメンとつけ麺を注文。まず醤油ラーメンですが、スープは鶏と醤油の香りがとても良くまろやかで美味しい!麺は細麺でのど越し良く、少し硬めで噛みきる時のプチンっという食感がたまりません。そして自分は、この鶏チャーシューがレアで柔らかく臭みも無く最高に好きです。今まで一番かもしれないです。メンマも美味しかったです。つけ麺は、魚介と鶏白湯のスープでとても濃厚、割っても濃い味そのままで美味しいです。麺も申し分なしです。ローストポークジンジャー丼は、あまり食べたことのない味で美味しかったです。
祝日の朝10:00頃に訪問。集合時刻10:40、6組目のチケットをゲット。10分前にお戻りくださいと案内がありました。それに従い再訪問。そしてあまり待つことなくラーメンが到着。オーダーは特製塩ラーメン。濃厚な塩ラーメン。オイルが重厚さを演出していますね。2種類のチャーシュー?がとって美味しかったです。過去1番好き。色々トッピングしたらよかったと後悔しています!公式Webサイトにはおしゃれな店内とありますが、昔はどうだったかわかりませんが、今となっては普通でした。食券制でキャッシュレスは不可でした。
平日13時に予約して訪問予約してない人も、券売機買って20分後位に再度来れば食べれる感じで、らーめん百名店にしてら食べやすくていいね!折角なので、『特製濃厚魚介つけ麺』『ローストポークジンジャー丼』に。5.6分待ち、着丼。まとめてお盆で登場全3皿とも綺麗な盛り付け。麺にチャーシュー3種、味玉、海苔、漬け汁の中に、極太メンマ、ツミレ2個、ネギなど。まろやか濃厚の魚介系つけ汁に、太麺が絡み、味玉もチャーシューも安定のクオリティだが、なんと言ってもツミレがアツアツ、ウマシで印象的だった。あと、ポーク丼、これで250円⁉️( ゚д゚)賄いレベルの安さ、500円は取られるでしょ普通。サービス精神も素晴らしいお店でした、ご馳走様〜^ - ^
初来店だったので予約した上で時間に余裕を持って来店。既に並んでいるお客さんもいたので、待機。すると、店員のお兄さんが「食券をまだ買われてない方、決まっているのであれば先に購入してください。」とのアナウンスを受けて、基本となる特濃魚介つけ麺(トッピングなし)を購入(麺大盛り)。その場で店員さんに食券渡す。名前呼ばれて、着席→コップに水を注いで待つこと1~2分(?)。芳しい匂いと熱すぎるくらいHOTなつけ汁の器。まず、つけ汁一口。旨っ❗(驚)添付の画像を撮影後、一心不乱に食べてしまった~⤴️店内の座席数は少ないので、そこは、うーん🤔なんだけど、お箸の工夫を見てグッジョブ👍️写メはないけど、箸先に溝が螺旋状(ゆるめ)に刻まれているので麺が持ち上げやすかった!また食べに行きたいです!長文になってしまい、すみません❗誰かの参考になれば幸いです。
【トロサラっとした濃厚上品スープに肉てんこ盛り】そう感じました。202110初訪問。平日11:08頃訪問、数空席あり並ばず入店出来ました。ただ、11:30頃は10人くらい並んでいたので、タイミングが良かったのか。食べたのは、「チャーシュー濃厚魚介つけ麺」1
店の前に入店予定時間が書いてあり、食券を購入してお店の人に渡すと予定時間が書かれた整理券が渡されます。この時間での入れ替え制なので、席に着くと、ほどなくラーメンがでてきます。2種類のチャーシューが入っていて、細麺と醤油スープが絡んで美味しいです。チャーシューごはんもネギと絡んでいい感じです。100mぐらい先にあった鴨汁のお店も10人以上並んでいました。今度、行こうかな!
【8月31日17:30来店】。GoogleMapの営業時間は18:00〜の営業開始となっていたが何故か開店時間より前に入店できました🤗(17:40着席)注文したのは、濃厚つけ麺🍜中盛(1000円)です❗️【とみ田製麺 濃厚つけ麺】との比較になりますが、やはり1000円以上と高価なわりに”チャーシュー・具無し”というのは、少し物足りない気がしました💦向こうは同じ、つけ麺900円でもチャーシュー2枚と🍥が付いてくるので😅ただ、つけ麺としては、クオリティはとても高いのでこれで満足です😋※店舗は交差点のすぐ横ですが歩道がないため新小岩駅側からの横断はできません。徒歩の人は駅降りてすぐ右の路地に進みましょう👮♂️
初入店です。並びは整理券スタイルでずっと並んでる必要がないのはコロナ禍ではとてもいいことですね!特製濃厚魚介つけ麺を頂きましたが全てのクオリティが高く減点材料が全くないです。スープも濃すぎることもなく、スープ割りを入れると完飲出来るほどの美味しさ♪これは人気店になるなって感じです。ぜひとも他のラーメンも食べてみたいですね、ごちそうさまでした!
名前 |
麺屋 一燈 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

総武線新小岩駅から歩いて5分ほどの場所にございます。EPARKの事前予約を利用したため時間通りに着席できました。EPARK導入前に行った際には平日の14時でも40分以上待ちました。今回頂いたのは特製濃厚魚介つけめん大盛りとローストポークジンジャー丼です。魚介出汁のスープは風味が非常に濃厚で、太麺に非常によく絡みます。因みに大盛りを頼むと食事中にもう1杯熱々のスープが提供されます。具の低温調理のチャーシューは大変柔らかく、煮卵は味がしっかりと染み込んでおりました。またツミレは軟骨によりコリコリした食感がし、シソの風味もして美味しかったです。なお麺を食べ終わる頃には強烈な満腹感に襲われて、割スープでスープでスープを割ることで、やっとの思いで飲み干すことができました。ローストポークジンジャー丼も味が濃くて美味しかったです。EPARK事前予約は2日前の午前0時に受付開始です。1ロット20分間制で、事前予約は1ロットにつき1グループのみ可能なようです。従って予約開始3分程度で枠が全て埋まります。当日は予約時間の20分前に店舗へ行き、直接店員さんに事前予約した旨を伝えて食券を購入いたします。事前予約なしの場合は受付待ちの列に並んで、店員さんに呼ばれたら食券を購入、指定された時間前に再度店の前へ行ってください。食券制で支払いは現金のみです。