煉獄杏寿郎のスムージー体験。
浅草ビューホテル アネックス 六区の特徴
鬼滅の刃コラボイベントが開催中で、フォトスポットも充実しています。
プレミアムラウンジでは、豊富な浅草銘菓が楽しめるサービスがあります。
近隣には浅草寺や花やしきがあり、賑やかな立地が魅力的です。
高齢者の母、ダウンの弟を連れて宿泊、沢山ご配慮頂きとても感謝しております、朝ごはんもフレンドリーな外国人の方ばかりで弟は見ながら楽しそうにご飯を食べてました、駅から近くて言うこと無しですどうもありがとうございました。
浅草寺、花やしきに近く周辺には飲食店が多いので賑やかな立地です。家族4人でデラックスタイプの部屋に宿泊。9階だったので部屋や浴室にも窓がありスカイツリーを眺められました。和モダンのお部屋でゆっくりくつろげ、洗面台が2つあったのも使い易かったです。部屋に姿見があればもっと良いなと思いました。宿泊者専用の10階ラウンジでは、無料で和菓子や飲み物を提供していて、夜景を観ながら雰囲気も楽しめて、とても良かったです。
立地は最高だし、清潔で綺麗!日本風でとても素敵なホテルです!ラウンジ付きなので和菓子食べ放題で美味しい飲み物もいただけました!スタッフの方も親切丁寧、そしてホテルからスカイツリーが見えるのが本当に良かったです!また訪れたいホテルにランクインしました!朝食も美味しかったです。
一階にある〈ブロードウェイ六区〉にて観劇。トイレはありますが、ソファー的なものは会場内にしかありません。二階のフロントにはラウンジがあり、ソファーやカウンター席が沢山あります。が!昼過ぎでしたが、チェックインのお客様用との事で追い出されました。全然人、居なかったんですけどね…。同館内なのに、利用制限がある様です。なので、早めに着いても立って開場を待つ事になります。
浅草ビューホテルと迷ったが15:00-22:00までプレミアムラウンジで浅草銘菓とソフトドリンクのブッフェがあるのでこちらにした。宿泊者は誰でも何度でも利用できるとのことで、舟和のあんこ玉や芋羊羹、どら焼きや雷おこし等があった。会場は10階で、スカイツリーライトアップが綺麗に見えた。中国語や英語のお客が多かった。朝食は、メインを7種(浅草バーガー、お芋のフレンチトースト、深川めしの和食膳、ポーチドエッグ、スクランブルエッグ、フライドエッグ、オムレツ)から選ぶハーフブッフェ。とても美味しかった。お部屋にコーヒーを持ち帰る準備もある。建物は新しく、お部屋は機能的で清潔、和のこだわりが随所にあって、とても良いホテルです☺️
部屋が広く、バストイレも別、綺麗でとても良かった!上のラウンジでお菓子やドリンクが22時まで無料!スカイツリーが綺麗に見える、静か!次は連泊したい!
+ラウンジのお菓子が種類豊富でどれもとてもおいしかった。ラウンジからの景色できたばかりなのか?とてもきれい部屋が広々飲料水あり。
あまり口コミが良くなかったので心配しつつ行きましたが、お部屋も場所も、ラウンジでのウェルカムサービスも良かったです。動けない年寄りにラウンジのコーヒーを持っていこうとしたら止められ、必要なら紙コップでとのこと。ところが紙コップは出てないし、お願いしてもなかなか出してくれないし…でちょっと困りました。それと、車を浅草ビューホテルに停めたので、チェックイン時にフロントで駐車券の手続きをお願いしたのですが、帰宅時に精算したら2万5000円の請求額が表示されて驚愕。ホテルの人を呼び出して対応してもらいましたが、出口で渋滞を作ってしまいました…待たせた人、ごめんなさい。
月に2回(第2、4土曜日)に日本に5人しかいない活動写真弁士、通称活弁士(かつべんし)の麻生八咫、麻生子八咫親子による公演があります。ハッピーアワーでドリンクは500円、食事も美味しく、貴重な体験ができました。この日はチャーリーチャップリンと坂本龍馬の活動写真でした。貴重な公演に魅了されてしまいます。もしタイミングよく宿泊することがあればこの公演も予約して鑑賞することをおすすめします。
名前 |
浅草ビューホテル アネックス 六区 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今日は、橘家桜子一座(磯村みどり)の女剣劇『武家育ちの尼僧物語』を観劇しました。悲哀、笑いに満ちた楽しいひと時でした。