静寂に包まれた斜里町の神社。
斜里神社の特徴
斜里町の市街地に鎮座する神社です。
冬の静かな雰囲気が漂う場所です。
昔は御朱印を扱っていた神社の跡があります。
駐車場がないので路上駐車で、参拝しました。雪が少々降っていましたが、ご近所の方でしょうか?次つぎと参拝に見えていました。1段下がった所に社務所があり、御守りやおみくじを受ける事ができました。
ゆうしょ!(原文)沒有賣御守喔!
北海道の神社(‐人‐)
113. 2017.09.06斜里町の 市街地 に鎮座をされている神社さんになります 。昔 、住んでいたけど一度 行ったことがあるような 無いような …御朱印 は 厳しい とは聞いておりましたが その通りでした 。「 御朱印 は取り扱っていない 」とのことでした 。この後にまわった神社さんに聞いてみた所 、ごく稀に書くことがあるらしいと 、教えて下さいました 。一か八か で行かれてみては ?
冬なのでしんとしてました。良い神社です。
画像検索すると昔は御朱印を扱っていた形跡がありますが、今はやっていないようです。
住宅地の中くらいの神社。焦げ茶色の鳥居、アスファルト参道。右に手水舎、忠魂碑、赤い鳥居の末社:妙見神社、野外ステーヂあり。境内は巨木の森だ。鳥居をくぐり左に手水舎、その奥に社務所。参道は幅広の石段となり登る。砂利参道となる。右に資材庫。奥に赤屋根の社殿、中にお神輿が安置。☆祭神 ・天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
御朱印ありませんでした。
名前 |
斜里神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0152-23-2671 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E6%96%9C%E9%87%8C%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

神聖な場所だが……。いまいち、ぱっとしない神社であった。