おまかせで味わう山と海の幸。
魚元の特徴
おまかせスタイルで、山の幸と海の幸が次々と楽しめます。
手作りの北海道郷土料理が、他では味わえない美味しさで提供されます。
じゃがバターや行者ニンニクなど、素朴で家庭的な皿が魅力的です。
お通し500円、お料理300円/皿で素朴で家庭的な料理が楽しめました。ストップと言うまで、お任せで野菜と魚料理を出していただき、味付けもまさにおばあちゃんの味という感じで、旅行で手料理を食べてなかったので、より一層美味しかったです。お会計が計算よりちょっと高かったですが、料理と女将さんの人柄に満足していたので、気にしないことにしました。写真の料理は二人分です。
近隣に来たら絶対行くべきオススメの居酒屋です。魚は地元もしくは近隣で採れたもの。山菜はお母さんが採って仕込んだもの。全てとは言わないが美味い!そして安い!因みに塩だけで仕込んだ鮭トバは持ち帰りokです。
居酒屋、というより小料理屋ですかね通し500円、以降1人一品200円で満腹になるか、女将さんのその日のストック分の料理全て出るまで延々テーブルに料理が運ばれます。食べ応え満点なブナ鮭のトバから始まり野菜、肉、魚全ての料理が値段に対して異様にレベルが高く大満足でした。もちろんお残しなしで全て平らげました。これはたまらんです。
レストランでは食べられないような田舎料理を食べたいと考える人向きです。10品+烏龍茶2杯で 6380円。口コミ通り、おかみさんのお任せで料理が出て来ます。お腹は満腹になりました。味付けは満足です。もう少しリーズナブルだとイイですね。材料費が安いと思われるので。
郷土料理が食べたいときはこのお店。メニューはおまかせですが、漁師さんから仕入れたお魚、採ってきた山菜、鮭とばが中心のようです。コロナの影響でお店を開けておられない日があるようです。来店前に電話をするのがおすすめです。
第一印象 外観ひっそりに比べ活発なママさんに びっくり料理は簡単に答えて 海の幸 野の幸 山の幸 などおまかせで 旬の食材料理が出てくるリーズナブルな料金で安心価格 車の為 アルコール飲めず。
人の良いお母さんによる手作りの絶品美味しいお料理が次々と出て来ます。どれもこれも美味しいけれど私のお気に入りは、じゃがバター。ついつい食べ過ぎます。残してしまったお料理は、せっかくだし勿体無いので持ち帰らせて頂いてます笑。
じゃがバターがなんと甘い……どの料理も郷土料理で都会では絶対食べられないものです!味付け、塩加減もバツグン!🙆♀️おばちゃんとの会話も楽しいです!!
味は文句なしに満点。どれ食べてもおいしい。なんでこんなにおいしいものが200円で提供されるんだ…? オオアマドコロのワサビマヨ和えすごく美味しかった。量は普通の居酒屋に比べてかなり多いので「半分の量で」と伝えるのが吉。女将さん1人で切り盛りされてる?ので料理の提供スピードは遅い。
名前 |
魚元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0152-23-6606 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

おかみさんのおまかせで山菜、じゃがバター、焼魚等、いただきました。量も十分でどれも美味しかったですね😀