秩父神社前、老舗和菓子の美味。
八幡屋本店の特徴
秩父神社の鳥居前に位置する老舗の和菓子屋さんです。
自慢の和銘品、和同開珎まんじゅうが美味しいと評判です。
お洒落なワインゼリーや黒砂糖の蒸しパンも絶品です。
秩父神社の面前にある老舗和菓子屋さんです。店内の雰囲気は薄暗く活気も無いので少し構えてしまいますが饅頭や、和菓子は長年続いている歴史があるだけに間違いなく美味しいです!もう少し店内レイアウトを変えたり工夫すればもっと良くなるのに勿体無いと思いながら今日は清流の月を食べてみましたがやはり美味しい!!近くに行ったら立ち寄りたいスポットで間違いなしです。
幼少の頃から馴染みのある和菓子の銘店です。こちらの秩父ワインゼリーが大好物なので、久しぶりに食べたくなり直売店へ伺いました。店員さんと少し話をしたら、今では購入出来る所が限られてしまった様です。八幡屋本店といえば、和銅最中と秩父ワインゼリーですな😃絶品です。
こちらのワインゼリーがとても美味しく、30年以上ハマッてます。職場へのお土産にしても喜ばれます。
芋まんじゅうと和同開珎まんじゅう1個ずつ合計250円を頂きました。どちらもあんこが香り良くとても美味しい。芋まんじゅうは、川越の芋恋と似ているが、常温で美味しく食べられる。とても洗練された和菓子のお店である。
秩父神社の前にある、老舗の和菓子屋さんで、和銅最中、秩父自慢などが有名です。
とてもおいしいお菓子やさんです。大きく買わずに、いろいろなお店で小さい買い物をするのですが、絶対行くお店のひとつです。普段そんなに和菓子を食べないので、和菓子って美味しいなーって毎回なってます。
昔ながらの建築ですが広くて清潔感ある和菓子屋さん ふくろうサブレ名物ですが清流の月 美味しいです‼️黒砂糖の蒸しパンの様な皮と小豆のふぁふぁしたクリームで重く無いです。これは他には無いオリジナリティある和洋菓子また食べたい位美味しいです。
何年来気に入ったお菓子を秩父に行くと買います。試食にとお菓子をいれてくれました。また秩父神社に向かい合ったお店に伺います。カステラともどら焼きともその中間?清流の月味わってほしいです。
数年前に神社に訪れた際に立ち寄りました。私は購入しませんでしたが彼女が職場のお土産を購入してました。美味しそうな和菓子が沢山。和菓子は見てるだけでも楽しめます。
名前 |
八幡屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-22-0010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

祭りの湯の売店で購入しました梟サブレは可愛い形で美味しいです秩父自慢も購入しましたこちらもほろほろと美味しかったです。