懐かしくて美味しい、秩父のかおり。
ニューみとやの特徴
昭和の雰囲気が漂う、懐かしい洋菓子屋さんです。
外はカリカリ、中はふんわりの巡礼笠が絶品です。
バナナケーキは甘さ控えめで、お土産にも最適です。
銘菓「巡礼笠」ほんのり甘酸っぱいあんずのジャムの風味が口に広がり、外はかりかり、中はしっとりふんわり生地でやさしくいただきました。巡礼笠の名を冠するとおり秩父観音霊場巡礼道にあるのですが、創業百年を迎えられる老舗さんです。歴史を感じ、風情を感じるこのお菓子は、巡礼土産にとどまらず、巡礼中のほっと一息のおやつにも良さそうです。同時に手に入れた「秩父のかおり」も食べるのが楽しみです。
お店の作りは、昔風の洋菓子屋さん。味は、隠れた名店。駐車場は、店に向かって右側に5台程度。今日は、レモンケーキといちごショートケーキを購入。ほどほどの上品な甘さでリピートしたい味。特にいちごショートケーキは、秩父産の新鮮ないちごを乗せていて円やかな生クリームとの甘いハーモニーを奏でています。確認しなかったけど、いちごは、埼玉県特産の「あまりん」のような味でした。いや~美味!ごちそうさまでした🙇♂️
地域に根ざした街の洋菓子屋。看板商品だけでなくて、派手さはないけどケーキがどれも美味しい。ニューヨークチーズケーキとアップルパイ食べましたが、かなり美味いです。価格もリーズナブル。
日曜日の午後五時頃に訪問しました。広い店内、ショーケースにもショートケーキが色々ありました。今回はオセロを購入。甘さ控えめで美味しかったです。
母親が子供の頃からやってると言ってるので軽く50年前からやってるお店。現金オンリーなので子供の初めてのお使いのお店として使えそう。値段もリーズナブル。初めてだったので人気のバナナケーキをチョイス。
お店の前に1、2台程度停められる駐車場あり。バナナケーキやスコーン、レモンケーキ等購入。とにかくバナナケーキ、見た目の素敵さもさることながら、クリームたっぷりでも甘さ控えめで、一本ぺろりといけてしまうくらいとってもおいしかった。優しいお味。
名前から見て和菓子屋さんを想像するかもしれませんが、洋菓子屋さんです。秩父でトレッキングしたは必ず立ち寄り、ケーキ🍰を買って帰ります。栗のシーズンに行くと、モンブランが数種類販売しています。娘は、食べ比べをしたいのかその時は全てを買います。味も全て違い、お値段も庶民的で、食べても食べてもまだ食べられるという美眉な品です。是非立ち寄ってみて下さい。
西武秩父駅から徒歩数分の老舗の洋菓子屋さん。バナナケーキが有名とのことですが、丸ごと●ナナをとても優しい味にしたイメージでしょうか。甘さも程よく、美味しかったです。クリームが溢れますので、お店でスプーンを付けてくれます。スコーンとレモンケーキもとても美味しかったのでオススメです。原材料の度重なる高騰により、2022年4月から10%値上げを余儀なくされたようですが、それでもとても良心的なお値段です。ご高齢のママさんたちのあたたかい接客と、丁寧に作られたスイーツたち。秩父に立ち寄った際はまた利用させていただきたいと思います。ごちそうさまでした。
可愛いおばーちゃんがお出迎えしてくれる町の美味しいケーキ屋さんバナナケーキが有名らしく買いに来ました夏場お土産として買って帰るならしっかりとした保冷バック持参を推奨します生クリームがたっっぷりのバナナケーキが大変な事になりかねませんのであと個人的にイチオシなのはカヌレですいままで食べたどのカヌレより美味しいと思いました正直お試しで4個買いましたがなんでもっと買っておかなかったと後悔wバターがじわっと感じるフィナンシェも絶品ですただ接客はチョットもたもたと感じるので気長に待ってあげてください支払いは現金のみだった気がします。
名前 |
ニューみとや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-22-1182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

東京圏には無い昭和まんま残ったこの雰囲気がたまりません。昔なつかしいバタークリームが最高( *´ω`* )おばあちゃまも普通にレジ打ちするのがすごいなぁ。お店の子と思わしきキッズが微笑ましい笑。