願いが叶う縛られ地蔵。
しばられ地蔵の特徴
縄で縛ると願いが叶う不思議なお地蔵さんがいるお寺です。
本堂でのお参りが求められる、きれいな環境で心が落ち着きます。
三界萬霊塔の上に地蔵尊があるため、訪れる価値があります。
縄で縛り上げると願いが叶うお地蔵さん。いろいろなお地蔵さんがあるのに驚きます。
本堂にお参りをしてからお地蔵様に縄を巻きました。とてもきれいなお寺です。
ちょっと分かりにくい所。想像したのとは大違い!立派な建物にあります。お地蔵さんに願をかけながら縛る、したことの無い体験が出来ます。しかもお賽銭のみ。やってみて!
きれいなお寺でした。
葛飾の公園近くのお寺に有るのだが、本物とか偽物とか有るのだろうか?
新しく立て直されたお寺さんに、しばられ地蔵があって縛ってきたよ。いいお天気だった。
2020.1.25 お地蔵さんを縛って拝むとご利益があるとの風評を聞き、小日向の林泉寺に行ってきました。前日、切支丹燈籠を撮りに深光寺に来たのですが林泉寺の場所が判らず再度チャレンジしました。階段を登った場所で分かりにくい所でした。
三界萬霊塔の上に地蔵尊が乗っている。舟型と思われるが、ヒモだらけで良く分からない。現地案内板によると、この地蔵尊について、大岡裁き的な逸話が残っているそうだが、私はこれを読んで「かなり滅茶苦茶な話だなあ」と思った。
「縛られ地蔵」といえば、葛飾区の水元だと思っていたら、茗荷谷にもあった。近代的な建築のお寺(もう何かのショールームみたいな造り)のロビーから入ってエレベーター、もしくは右脇にある階段を登って到達。縄でぐるぐる巻きになっているお地蔵様がすぐに見える。水元のお地蔵さん(これも関東大震災まえは、業平橋のあたりにあったそうだが)と、こちらのお地蔵さんの関係がわからない。説明板も出ているのだが、こっちが「本家」だと主張しているわけでもない。多くの方々の信仰を集めていることは、お寺の立派さを見てもわかる。
名前 |
しばられ地蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3943-0605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とても不思議で、見てはいけないものを見てしまったかのような印象を受ける。