本八幡の韓国料理、カンジャンケジャンで舌鼓!
テジテジの特徴
本八幡駅から徒歩2分、利便性に優れた立地の韓国料理店です。
高級感漂う店内で、カンジャンケジャンやサムギョプサルが楽しめます。
落ち着いた雰囲気で、繊細な盛り付けの料理が味わえるお店です。
訪問日:2021年8月本八幡の韓国料理屋。本八幡駅から歩いて2分ほどの場所にあります。東京カレンダーにも紹介されたお店です。日曜の17:30ごろ行き、先客2組。テジテジの「テジ」は韓国語で「豚」の意味。ブタちゃんの置き物がちらほら見えます。店内はシックでかなり高級感のある内観。さて、本日は以下をいただきました。お通しは生海老を含めた豪華5種盛り。海老、もやし、ゼンマイ、ほうれん草、チャンジャ。これだけで十分つまみになります。✔︎ユッケ寿司 雲丹キャビア 30cm(2800円)超極長ユッケ寿司(*゚▽゚*)30cmと50cmがあり、短い30cmを選んだんだが、それでもこの長さは映えますね〜✨切り目が入っていて、押し寿司サイズで約10貫!長すぎて10両編成の電車に見えてきましたwユッケには甘だれが仕込んであります。雲丹の甘みとキャビアの塩味が上品な味わいに仕立てています。これは注文必須です!✔︎カンジャウセウ(600円×4尾)カンジャウケジャンがなかなかなお値段だったのでカンジャウセウの方を選択。いわゆる海老の醤油漬け。実態は海老のお刺身ってところですね。赤パプリカとネギが散りばめられており華やかな演出です(●´∀`●)4尾からの注文になります。✔︎黒タン ダイヤモンドカット(3500円)これも単価はやや高めですが、ネーミングに惹かれたのとタンに目がないので注文。分厚いし長い!!!天空まで持ち上げてみました。ねじれた姿はまるでジェンガのよう。焼いた後は一口大にカットし、レモンをちょいと絞っていただきます。歯応えと肉汁が最高です(*´﹃`*)✔︎もやしナムル(700円)冒頭で注文してしまったんだが、5種盛り出てくるなら要らなかったな…。量もやや少なめ。✔︎上ハラミ(2400円)黒毛和牛の上ハラミ。程良い脂と肉質の良さがわかります。でも5枚で2400円はちと高いかね。わざわざここで食べなくても良い。でもこうなると特上ハラミは気になっちゃうな。それは次回のお楽しみということで。✔︎新鮮!レバー焼き(1500円)この極厚のレバーは、ここ数年振り返っても新井屋くらいしか見たことないっすね。まさか本八幡でこのクオリティが出てくるとは。ぶりっとしたレバーがいただけます。これ目当てで来店しても良いのでは?って位貴重な極厚レバーです♫✔︎海鮮スンドゥブ(2500円)ラストは海鮮スンドゥブです。ここの海鮮のバリエーションと量の素晴らしさよ。ハマグリ、海老、アワビなんかがわんさか。その他は卵、玉ねぎ、えのき、豆腐などなど。海鮮と野菜の旨味がありこれは良いですね〜(^^)一つ一つの値段は正直ちと高い。ただ、メニューによってはそれをはるかに上回る満足度を与えてくれる。個人的には、ユッケ寿司、レバー焼き、黒タンダイヤモンドカットは必須メニュー。それに続いてスンドゥブも良いかな。個人的にはコースよりアラカルトの方がおすすめ。千葉でまたしても隠れ良店を見つけてしまった。(だんだん頭角出てきちゃってるが)ここは再訪リストに登録です。ごちそうさまでした✨
個人的にケジャンの味が濃かったからマイナス1にしたけど、何食べてもめちゃくちゃ美味しかったです!特上ロースも美味しかったー!お子様セット1000円ですが、これで千円は安!と思う内容でした。2歳の子にも気を使って頂き、色々と頂き至れり尽くせり。突き出しの玉ねぎもめちゃくちゃ美味しくて、何度もおかわりしてしまいました。これは月一で通いたい、色んな食べれなかったのを食べにリピ確定です。冷麺もビビン麺も気になるの沢山!家庭の経済環境によっては高いと言う方々がいるのは間違いないと思うお店かもしれないですが、我が家は食べ物の内容からしたら、むしろ安いと思いました。
入り口からとても素敵で、本場の韓国料理と黒毛和牛焼肉を楽しめるお店です♪中でもおすすめしたいのが、カンジャンケジャンと上ロース!こちらは店員さんのおすすめ料理でもあります^^カンジャンケジャンは身がぷりっぷりで、ご飯との相性も最高です⭐︎上ロースは、お口の中で旨みが広がり、とろける柔らかさは絶品でした!接客も丁寧で気持ちよかったです!黒を基調とした店内は上質な大人空間でゆったりと過ごすことが出来ました^^
以前から気になっていたお店でしたが、家内のバースデーで外食する機会があり、連休の昼過ぎに思いきって伺いました。(平日は昼時間帯は営業していないのでおきをつけください)店内の雰囲気もシックに統一され、トイレまで掃除の行き届いた清潔なお店です。スタッフさんも清潔丁寧で、気持ち良く食事ができました。コースも魅力的ですが、今回はアラカルトで上カルビと上ロース、白菜キムチとナムル盛り合わせ、の王道で纏めてみました。席に着くと出される無料サービスの付きだしも旨くて魅力的です。口コミ通り肉は上等で軟らかく、脂の旨味もしっかり味わえました。肉自体に味もつけてあり、タレをつけてもそのままでも旨いです。ちょっとした贅沢にお勧め。食べ放題の喧騒とは無縁の優雅な時間を過ごせました。
本八幡にある韓国焼肉屋さん。あの東京カレンダーにも掲載されたお店でずっと気になっていました!テジは韓国語で「豚」という意味しかもテラス席はペット可という焼肉屋さんでは珍しいですね。ユッケは衝撃‼️絶対注文すべき‼️包みネギタン塩は焼いてくうちにネギは失踪してしまいましたがとても柔らかく美味しかったです!そして黒タンダイアモンドカット…!めちゃくちゃ長い!映え!旨い!久しぶりにレバーも頂きましたが新鮮さが伝わりました!頼んだお肉どれも美味しくて大満足でした✨ユッケ寿司などもあるのでまた訪問したいお店です!
料理、盛り付け、味付けがとてもセンスが良く繊細なかんじです。高級ですが、場所柄とてもリーズナブルです。六本木や西麻布で食べるのと遜色の無い内容でありながら、お値段は3割はお安くなっております。個室ではありませんが、席の背もたれが高く隣の席とは隔離されており個室と変わりません。締めの冷麺とデザートの繊細な氷菓まで全てがパーフェクトです。
【突き抜けた満足感に浸れる焼肉パラダイス】<こんな人にオススメ>■本八幡で高級感のあるお店に行きたい方。■駅近で美味しい焼肉が食べたい方。→→→平日の17時過ぎに予約して入店。17時の時点でかなりの混雑。予約無い場合は外に面した席に通されるとのこと。テーブルにはお店からのメッセージ入りマスクケースが置かれている。【包みネギタン塩】3
平日昼間に訪問店内は高級感溢れる様子ランチはやっていないとのことで単品オーダー突き出しでナムルがでてくる味は薄いので岩塩全て入れましたけど薄い。
盛り付け、お肉の質もなかなか美味しい。シメの方で頼んだチヂミは絶賛!これだけ食べに来てもいいかも。中々、ふわふわな食感のチヂミは他では味わえないと思われる。欲を言えば本格炭火焼きだとさらに美味しいのかなと。でもお勧めできる店。
名前 |
テジテジ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-316-2910 |
住所 |
〒272-0023 千葉県市川市南八幡4丁目6−21 南八幡イーストビル 1F B-2 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

外観からとても素敵で上がりました!韓国を感じられるメニューがたくさんだしどれもボリュームたっぷりで大満足です!国産黒毛和牛の表示もあり安心。おいしくて幸せでした!