澄んだスープの醤油雲呑麺。
和風拉麺 喜粋の特徴
鶏出汁と鶏挽肉雲呑が特徴的な醤油雲呑麺のお店です。
不忍通り沿いにあり、白を基調とした目立つ店構えです。
昔ながらの中華そばは甘みのある優しいスープが魅力です。
つけ麺を注文。鶏ガラスープと細麺でさっぱりでした。味付け卵はおーって感じ美味しかったです。
月~金 6時~ 朝ラーメン始まりました。550円。今時この値段で食べられるラーメンは、なかなか無い。しかもラーメンのクオリティは変わらない。まさに名店。こだわり抜いた素材、技術。ラーメン屋とは思えない程の清潔さと居心地の良さ。ラーメンも多種、量も丁度良い。まさに黄金のバランス。夜はラーメン居酒屋にもなる、全ての人の要望と舌を唸らせる。知る人ぞ知る、名店。
とても丁寧に作られています。スープ、麺、具材ともにパーフェクトです。こちらは醤油。醤油のコクを強く感じつつも雑味の一切ない洗練されたスープです。根津界隈だと一番うまいと思います。
塩、醤油ともに可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。私にはスープの熱さが足りなかった。
あっさり系のラーメンで、澄んだスープがおいしいです。具の味付けもくどくないので、まとまりが良く安心できる味でした。店主さんも元気が良く気持ちいいです。混雑時にワンオペの時もあるので、そんな時は寛容な心でお待ちいただければ。
ありそうでない美味しい拉麺でした!特に醤油拉麺がオススメです。パーティションがあり、手指消毒が1人ずつ使えるように設置されていて、テーブルもその都度、消毒で拭いてくれていて安心なお店です!
醤油拉麺830円税込み。今時珍しい、自動券売機を使わないラーメン屋さん。おしゃれな丼にきれいに盛り付けられたラーメン。味は昔ながらのと謳っている通り、どこか懐かしい味。大盛りはできませんとなっているので、お腹が空いている人はご飯とセットにするといいのでは?
シンプルイズ ザ ベストと書かれ昔ながらの中華そばとの事で伺いました。最近の若い方が経営されるお店の物とあまり変わりはなかった。塩味は抑えられていたのでうれしかったです。柚子・煮干し臭・鳥チャーシュー・盛り付け・・要らないかな、アレコレと色々な風味が食べ疲れを呼ぶ様な気が。もっとシンプルな昔の職人のラーメンを想像していたので。
ワンタン麺おすすめです!清潔感あふれるきれいな店内は女性でも入りやすいですスープは見た目も味も澄んでいてあっさりなのに旨味ががっつりと感じられる他に代わりのない味わいですほんのりゆずの香るワンタンは何個でも食べたくなるジューシーでお肉がたっぷり入っているクセになるワンタンですそして曜日限定の焼鳥は専門店並みのハイクオリティ疲れた体を癒してくれる身体に染み渡る優しい美味しさ。今日もごちそうさまでした。
名前 |
和風拉麺 喜粋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5834-2750 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

醤油雲呑麺@1100円鶏出汁と鶏挽肉雲呑がウリのお店のようです。麺がストレート細麺で歯応えが良く、スープもカエシがしっかり利いたコクのある美味さです。惜しむらくは、鶏油の風味が強過ぎバランスをとったのか塩味が強いこと。