だし巻き玉子と煮魚、絶品!
うどん竜宮の特徴
煮魚やだし巻き玉子が絶品で、特に人気がありますよ。
地元の新鮮な食材を使った美味しい料理が味わえます。
入りにくさを感じたが、気さくなスタッフの対応で安心しました。
うどん屋となっていますが、おでんあり焼き魚あり、卵焼きは注文を受けてから作り出す一品のおかず類が充実していて、ご飯と味噌汁を合わせて定食になります。うどんの中でもワカメうどんは絶品! ワカメの香りと歯応えがたまりません。超地元密着の店です。
お昼前に伺いました。おでんがめっちゃ美味しかった!お昼はお客様がいっぱいになるので、時間をずらした方がいいです。お店の方も気さくで、雰囲気がとてもよかったです。ごちそうさまでした。
道から見るとENEOSに隠れるような立地😎店の前から見るとENEOSって店に見える不思議😝食堂って感じで、何を取ろうか迷いますが、だし巻き卵はとりあえず確定😌昼過ぎにはお店の方も一緒に食事😋この雰囲気がめちゃくちゃイイ☺️お店のお姉さんの対応は、明るく気さくで気が利く感じで完璧😍また行きたくなるって絶対思うので是非🤩
久しぶりに甘くて美味しいだし巻き玉子350円が食べたくなって訪問。うどんにするか焼き鮭にするか悩んでやっぱり鳴門のワカメうどん600円、このシャキシャキ感が勝ってしまう。鳴門のワカメは本当に美味しい。飯の小150円と合わせて1100円安くはないけど30年通ってて変わらぬ味に満足いく美味しいさ。大きなだし巻き玉子は是非食べてみてください。ご飯進みますよ!
観光で立ち寄る方もいると思うので、初めての方向けにシステムを説明します。この手のお店では、棚や冷蔵庫から自分で食べたい料理を取って席に持っていってOKです。お冷やお茶も同様にセルフです。温かい料理(ご飯やうどん、味噌汁など)は店のお姉さまに注文すれば、席まで届けてくれます。また一部の料理で温めたい物がある場合は電子レンジ使っていいか聞きましょう。基本的にはお店の方がチンしてくれます(お店の方は加熱時間を熟知してるのでその方が安心)お会計は最後にお店の方が計算してくれるので、そのタイミングで支払いましょう。初めてだと入りにくいかもしれませんが、それでスルーしてしまうのはもったいないです。勇気を出して飛び込んでみませんか?オススメですよ✌️
ちょっとわかりにくい場所でしたが、口コミを見て行ってみました。口コミで高評価のワカメうどんとだし巻き玉子をいただきました。うどんは細めでちょっとしょっぱめ、だし巻き玉子は私好みの甘口で夫と二人分たっぷりのボリュームでした。気さくなおねえさんも感じが良かったですよ。
煮魚が美味しい店に間違いなし!しかも欲張ってたくさんおかずを選んでも1500円位でリーズナブル。おかずを取って食べてから会計(食器返却もなし)という大らかなシステムには気持ちが慣れませんでしたが、それを差し引いても最高の食事ができました。
味といい、女将さんはじめスタッフの方の気持ち良さ、地元の人に人気なのがわかります〜新鮮な国内産の食材を美味しく調理してます〜との事。ちょいちょい出張の際は利用してます。
初訪問、グーグルマップで高評価で行きたかったが近くを仕事で通るが敬遠ぎみにしてましたがもっと早く寄るべきでした(泣)。お店は昭和の雰囲気が残るお店でおかずが並べられていて自分の好きなものを取っていくスタイルです。口コミにもよく書かれている厚焼き玉子はハーフでもボリュームがすごく美味しいですが物よっては値段が少し高い気がします。地元の常連さんが多いみたいですが初見の人でも店員さんも丁寧な対応でとてもよかったです。
名前 |
うどん竜宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-687-1056 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

帰り道に見つけたので寄ってみました♪わかめうどんのみでしたが、わかめが沢山入っていて美味しい😋他にも本日のおすすめや、だし巻き玉子などお惣菜がいっぱいあって、次回また食べに来たいと思いました。平日のお昼から地元の方?達が和気藹々と食事が出来るお店が近くにあるのは羨ましいです😌\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d🕐2024/7/3(水) 13:19🍴わかめうどん(提供時間:5分)🚙店前に駐車💴現金。