パンダに囲まれた郵便局。
上野郵便局の特徴
上野らしいパンダ仕様の郵便局で、いたるところにパンダがいます。
入口脇には親子パンダのポストが設置されていてユニークです。
土日も利用可能な日本郵便の窓口が助かります。
現在の局舎は1971年(昭和46年)に新築されたもので、1990年(平成2年)までは「下谷(したや)郵便局」という局名でした。風景印には、国立博物館、上野動物園のパンダ、西郷隆盛像、旧寛永寺五重塔、桜が描かれています。
キレイだし比較的すいてます。
空いてると対応良いです、混んでいると…
管轄ポストに投函した4日後に引受されました。(引受であり、配達完了ではないです。配達完了にはさらに数日かかりました)流石におそすぎませんか?
いつも利用してます、前にクルマが駐車でき見えるので、都合がいい。
ポスターが多く目的を探しづらい。他と同じように基本的に局員に聞くとよい。局員は皆さん感じがいいです。閉店間際は非常に空いています。
対応も丁寧かつ迅速でした。内装も綺麗です。風景印がかわいい。
いつも親切な局員さんにあたるので、ありがたいです。
土日も日本郵便の窓口は開いているので助かります!広い入り口パンダのポストが可愛い!駅からは少しあるけど、通りが広いのでタクシーやいろんな手段で朝早くから人が訪れます。
名前 |
上野郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

パンダを使った広報が印象的です。