休日診療でスピーディーな適切処置。
とこなめ耳鼻咽喉科クリニックの特徴
4ヶ月の子供の受診に適したクリニックです。
スピーディーかつ適切な処置が大好評です。
初診時は1時間半の待ち時間があります。
髪の毛縛ってる人の目つきがすごく怖い。あとすごく早口、目つきは本当に直した方がいいと思いました、お客さん?には冷たいのにお客さんじゃない人にはニコニコしてるしやばかった。小さい子には優しかったです。
患者さん対応が素晴らしい。朝、9時頃、土曜日ということもあり、朝から混み合っていて、部屋に入れないくらい。国際線フライトのため、どうしても、診察が必要だったので、4時間待ち覚悟で、受付しました。しかし、入ってみると、みるみる、患者さんが少なくなり、あれだけの患者さんが、1時間くらいで、診察されました。患者さんを待たせない、真摯な対応が良かった。診察も決して、早いわけでもなく、効率的に対応している病院です。処方箋もお会計も迅速でありがたい!
4ヶ月の子供の受診で伺いました。この子にとって初めての薬の処方で、うまく飲ませれるか心配でしたが、看護婦さんに親切に飲み方を教えてもらいました。妻も私もとても安心しました。また、よろしくお願いします。
とてもスピーディーに適切な処置をして頂けます。必要あればレントゲンや点滴まで(他耳鼻科では点滴は見た事がなかった…)して頂けました。先生やスタッフは機械の如く素早く、予約があれば、診察から会計までの時間がとても短くて済みます(院内システムがしっかりとしています)。薬の要望にも(言えば)答えてくださいます。スタッフの接客力やコミュニケーション能力を求められる患者様は他の耳鼻科へ行ってゆっくりと診察を受けられる方が良いと思います。(他の方のレビューは全て事実だと思います)私は「医療」機関としては素晴らしいと思います。
いつもは月曜日の会社帰りに行きますが、帰りが遅くなり行けなかったので、翌日午前中に予約の電話をしたら「予約は取れませんので直接きてください」と冷たく言い返されました。薬もなくなっていたので行ってみるとかなり混んでました。受付に行くと不機嫌そうに対応、その後何か文句を言っている様子。とてもいやな気持ちになりました(1人だけはまだ普通でしたが)いつもは支払いの後「ありがとうございます」と言ってましたが、その日は無言でさっさと帰ってきました。薬がなくなっても当分行きません。
初診は1時間半くらい待ちました。2回目からは時間指定で予約できるので、あまり待たずにみてもらえました。患者さんが多いので仕方ないのかなと思いますが、診察はササッと処置をして終わりです。先生がいつも焦っている感じで、質問する隙がありません。何度か通っていると「よくなってきているからもう少し頑張りましょうね」と声をかけてくれるので、悪い先生ではないのかなと思いますが、、じっくり診てもらいたい、話を聞きたい、という人には向かないと思います。
磯部は好きですよ。よく治ります。
一度行けば分かると思いますが、2度と行きたくなくなる病院です。出来れば嫌な思いをせずに別の耳鼻科を受診されることをお勧めします。
平日の午前9:30頃に初診に行きましたが、待ち時間が1時間以上でした。予約が優先されるのは重々承知ですが、10:30予約の方よりも診察が後になるのはちょっと待たされすぎじゃないかと…。人があふれているので待合室は座れない方が何人もいました。時間に対しての予約人数が多すぎるのではないかと思います。診察はササッと処置をして終わりで、問診すら無く、驚きと不信感で一杯です。また、他の方も書かれていますが、受付の人の感じが悪いです。年配の方も若い方もどちらも笑顔は全く無く事務的・高圧的で嫌な気持ちになりました。
名前 |
とこなめ耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-36-3341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

休日診療で利用しました。最初の電話から非常に丁寧でとても感じが良かったです。結局コロナ陽性のため先生には会っていませんが、看護師の方がキビキビと駐車場を駆け回っておりながらも、そこでも非常に丁寧な対応をしてくださりましまので、頭が下がる思いでした。耳鼻咽喉科で困ったら、またお伺いしたいです。