江戸前職人の本格寿司。
金太楼鮨 サービス売店の特徴
カウンターのみの小さなお店で、江戸前の本物の職人が握る寿司を楽しめます。
安くて美味しいと評判で、特にテイクアウトが人気の寿司屋です。
限定営業の日曜日でも、鮮度抜群な寿司を楽しめる大満足のスポットです。
久しぶりに訪店、並700円、1.5が950円に。土日のみの営業で口開けから酒呑み常連が陣取る安酒場と成っていた(-.-)
いつもテイクアウトです、土日だけ開店だけでしたが金も開けて開店したそうです、祝日もやってるとのこと、今日偶然通りましたら開いていたのでテイクアウトしました。
2022.6.19堀切菖蒲園地域の思い出の散策の後、お昼を食べようと思ったが、アド街TV放映の翌日であった為に、何処も満席の大盛況!車でチョット走り、こちらの店へ。馬道店へは行ったことはあったが、本店へ伺おうと思ったら、すぐ手前の交差点角に、カウンター7席だけのサービス売店なる、この店を発見。もう昭和レトロを通り越した下町感満載のこの店に入る。板さん一人で切り盛りしており、客4人に対応中。昼から出来上がっちゃった客も居て、地域柄を表している。お品書きはシンプルで、握りと海鮮丼と焼き物とアルコール。握り1.5人前を注文した。かなり酔の回った方々の会話を楽しみながら待つこと10分程。12貫の握りが出てきた。しっかりとした握りで、美味しい。食べ終わった後、貝とタコ、コハダのおつまみを注文。これも中々美味しい。お会計をしてもらうと3
日曜日のお昼前から伺いました握り一人前とゲソをツマミでビール二本とホッケ焼きしめて、2400円大満足な休日でした。
行けば、わかります。コスパ高すぎwwwミシュランなんか、あんなのあてに、ならない、そもそも、ここの寿司屋はミシュランをみるような客層にこられたら、逆に商売のじゃまになるね!ってか、学生さんでも、アルバイトの時給で、回転寿司じゃなく、カウンターのみ、回転レールはありません。私の贔屓のお店です。
安くておいしいです!お土産も作ってくれますが、カウンターで職人さんが目の前で握ってくれて、その場でも食べられる、ちゃんとしたお寿司屋さん。常連さんが多いので入りにくいかもしれませんが、味は確かです。席は少ないので少人数でどうぞ。
小さなカウンターだけの金太楼鮨の廉価バージョンの食堂タイプのお鮨屋さん。凄い安くて美味しいお鮨が食べられるので大好きです!ただ狭いので常連さんでいつも満席な事が多いです。長居は禁物です。ささっと食べてささっと帰るマナーを守って行きましょう!
たまに行きますが、ソロソロ改装したらいかがでしょうか?味は料金に比例してます。
安いし美味しい!12カン 850円。
名前 |
金太楼鮨 サービス売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店内は古くさいカウンターだけのお店。勝手に冷蔵庫からビールをとって、自分で栓抜きで開けて飲む。何かツマミになる魚をお任せで頼んで、最後に数貫のお鮨を食べに帰る。そんなこの店が好きな常連客が多い。