水車小屋の清潔なトイレ。
窪町東公園 公衆便所の特徴
数ある公衆トイレの中で群を抜く清潔感を誇るスポットです。
水車小屋を模したユニークなデザインが特徴のトイレです。
通勤者にとって便利な立地で、利用しやすい場所にあります。
トイレ自体はきれい。前の通りにタクシーがよくとまってる。
数ある公衆トイレの中でも群を抜く清潔感。
綺麗に整備されている公共トイレです。近所・徒歩圏内に数箇所の公衆トイレが有ります。観光客やタクシーやトラック運転手しか使っているのは見たことが有りません。これらがないとそこら中で立ち小便が蔓延します。今は「トイレ」でマップ検索すれば出てくるので、都会での立ち小便は殆ど見かけません。此の公衆トイレの前の車道は、片道が一車線なので車は停めにくいです。近所だと播磨坂の中間地点の方が停車はしやすいです。
比較的大きくて、綺麗な公衆トイレです。バリアフリー対応されています。(2019年3月まで改修工事で、周りが白いシートで覆われていて使えません。)
水車小屋を模した公衆トイレ。健常者側の個室は和式しかない。
名前 |
窪町東公園 公衆便所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中は入ってないケド💦この辺、通勤者さん多いからトイレはこう言う所にあるから良いよね。