船橋の朝採り新鮮野菜。
JAちば東葛 農産物直売所ふなっこ畑の特徴
地元農家の朝採り野菜が豊富に揃う直売所です。
千葉産の新鮮な野菜や米が手に入る魅力的なスポットです。
玄米30kgやアクリルたわしなど独自の商品も充実しています。
野菜中心のスーパーです。小松菜を練り込んだ米麺のために来ました。あまり小松菜風味が感じられませんで、普通なものでした。もっと小松菜風味だとインパクトあると思いました。小松菜の粉末もあります。これは青海苔のような香りがし、青海苔として使っています。
何時も定期的に地元中心の野菜を買っています。今日も(2月10日)傘が二十㌢もあるブロッコリー180円やほうれん草100円等を買ってきました。果物·野菜好きの皆様にお勧めいたします。時期的なものもあるのかもしれませんが全体的に値上がりしていてお得感をかんじられませんでした。取り分け今が旬の梨に至ってはかなりの割高感を感じました。近隣の梨農家での購入をお勧めします。
JA(農業協同組合)の直営?です。スーパーほど、品揃えがあるわけではありません。しかし、ものによってはスーパーよりも安いです。私のときは、じゃがいもとピーマンが驚くほど安かったです。JAの繋がりもあってか、各地からの農作物が多く並べれれています。なんと言っても、お米の積まれている量がビックリです。(1kg 2kg 5kg 10kg)など、種類も豊富その上、生産者も見えるという、驚きです。(特別に安いわけではありません)個人的にはおすすめです。誰が農作物を作っているのか、とても明確です。車を止められる場所があるかはわかりませんが、自転車を止める場所はあります。
直売所です♪こんなところにあるとは意外でした。近くの公園に寄ったついでにに立ち寄ってみました。野菜そこそこ色々ありました。
ここで玄米30 kg が買えます。土曜日は少し安くなります。
駅から少し距離がありますが、新鮮な野菜がたくさんありました。
地元の採りたて新鮮野菜がお手頃な値段で並んでいます。全国の野菜や果物、特産品も置いてありちょっとした旅行気分(?)が味わえます。週末を中心にキッチンカーや魚屋さんがやってきます。魚屋さんはよくおまけをしてくれてとても感じが良いです。
いろんな農家の野菜が買えます.それ以外にも千葉名産の品も並べてあって,お土産として利用しています.植物の苗も売っていて,自宅農園されている方にもお勧めです.
船橋市行田の、円形の道路に囲まれている地帯※の真ん中に位置するのJAの農産物直売所です。小松菜など、船橋の野菜を中心に、東葛飾の梨など果物、船橋漁協からのホンビノス貝など魚介、ふなばしセレクションに選ばれた品々など、日頃の食材から、お国柄を意識した立派すぎない贈答品まで、手に入ります。今回は、千葉の新品種米の粒すけを3kg精米して貰いました。鮮度が良いうちに食べきれる量を精米して貰うのってちょっと贅沢ですね。通常340円/kgですが、因みに土曜日は20%引きの日だそうで、しかも米麺も二つ戴いちゃいました。特産の小松菜を使った小松菜ラーメンや、100本限定の三番瀬産生海苔を使ったパスタソースなど、地産地消(千産千消)に興味ある人には魅力的な商品が他にもたくさん…。隠れたおすすめは、土日に入り口前に横付けしている魚の直売カー。おやっさんの目利きで集めた、そこらのスーパーよりは断然美味しい魚が、ちょっとだけ高いくらいの金額で手に入ります。この日は、タラと白子各1パックを合計1400円で購入(すぐ美味しく戴いたので写真はありません)。お勧めです。※円形なのは、海軍無線電信所船橋送信所、があったからの模様。
名前 |
JAちば東葛 農産物直売所ふなっこ畑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-439-3061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ふらりと立ち寄ったが、純粋に地産より千葉全域の商品が多いかな。従業員対応は親切フレンドリー。どうしても直販で買いたいものがあるなら別だが、一般的なスーパーより割高感は否めない。思ったよりも品数も多いわけではない。