大将渾身の昆布締め、絶品の余韻。
すし匠・寿〃木の特徴
大将渾身の作、白身の昆布締めは最高に美味しいです。
井荻価格で味わえる最高のネタは絶品です。
一つ一つ手が込んだ寿司が心に残る余韻を残します。
ランチを食べました。3000円のコースでしたが、評価されているほどの感動は全く無かったです。
予約でランチ。コロナの影響で私たちだけ。コース5000円+消費税で二人で11000円。つまみ:もづく、みずだこ、まきがい、こもちこんぶ。握り:あじ、しろみ、しろみ、あかみ、ちゅうとろ、おおとろ、三食どんぶり(うに、いくら、小さい白エビ)。お椀、卵焼き、あなご握り。シャリの中の麦がぷちぷち。おいしかった。ボリューム少なめに感じた。店主は孤高の料理人というイメージ。
一つ一つ、手が込んでいながら、あっさり食べることができ、それでいて、その美味な余韻が、次に出てくるお品まで続きます。そして、それが繰り返されます。ご馳走さまでした。
最高のネタが味わえます。
美味しいし、クオリティーは高い。ただ、ランチセットでこの値段を出す人は、井荻では少ないかも。
職人が握る美味しい寿司が井荻価格で食べられて、味も価格も大満足でした。テレビでも取り上げられてたお店のようです。寿司は定番のものから季節のものまで美味しいですが、そのほかも美味しかった。もずく酢は酢の角がなく、もずくもシャキシャキ美味しい。出汁巻き卵はほんのり甘味がある優しい味で箸休めに本当に美味しかった。甘鯛の骨、又は海老頭でとった出汁の味噌汁は最後の〆に欠かせないと思いました。
良いお寿司をリーズナブルに頂けます。予約制ですので、事前に予約してください。お昼のランチはボリュームはあまり多くありませんが、質のよいネタがゆっくり味わえます。カウンターが6席と、4人のテーブルが1つあります。マスターは寡黙に見えますが、話かけるといろいろ教えていただけますよ。
美味しい!井荻でこんな美味しいお寿司がいただけるとは思いませんでした。電話をしたらランチも予約できました。
名前 |
すし匠・寿〃木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6913-5311 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大将渾身の作、白身の昆布締めは天下一品です。